イベント情報

戻る

東京

ともに生きるための対話 ― トラウマインフォームド・ケアの視点から ―

イベントURL: https://lheurebleue0518.peatix.com/
主催者: Coffee&Feminismルールブルー 石川 優実さん
主催者URL; https://lheurebleue0518.peatix.com/
開始日時: 2025年05月18日 (日) 13時00分
終了日時: 2025年05月18日 (日) 15時00分
会場: オンライン(ZOOM)
会場URL:
連絡先: praise.the.brave@gmail.com
登録団体:
パンフレット:
詳細: 【ともに生きるための対話 ― トラウマインフォームド・ケアの視点から ―】

日時:2025年5月18日(日)13:00~
会場:Zoom(オンライン開催)※アーカイブ視聴あり(1ヶ月間)
参加費:
【応援チケット】2,500円
【通常チケット】1,000円
【経済的サポートが必要な方】500円
お申し込み:https://lheurebleue0518.peatix.com/

登壇者:
講演:八幡 真弓(1時間)
対談:八幡 真弓 × 石川 優実(30分)
質疑応答(10分)

石川優実プロフィール
俳優。2019年職場で女性のみにヒールやパンプスを義務付けることは性差別であるとし、
#KuToo運動を展開、同年10月英BBC「100人の女性」に選出。2022年には映画界の性暴力について告発。
現在はジェンダー平等について、日常生活の延長上に考えられるよう、カフェイベントや音楽活動を中心に行っている。
過去の繰り返された性被害により、複雑性PTSDとうつ病の治療中。
著書『もう空気なんて読まない』(河出書房新社)、『#KuToo:靴から考える本気のフェミニズム』(現代書館)

八幡 真弓プロフィール(she/her, feminist)
Praise the brave代表/「#remetoo」発信者 DV・性暴力被害者支援員 トラウマインフォームド・ケア関連の研修修了多数
JWLI Alumna/バブソン大学リーダーシッププログラム修了
「こころのケアとレジリエンス研究センター」事務局長 「STAND Still東京」理事