イベント情報

戻る

東京

坂本夏海 Dismantling Mothehood新作発表(「パブリック・ファミリー展」内)

イベントURL: https://sites.google.com/view/public-family-exhibition
主催者: 展覧会主催:パブリック・ファミリー展実行委員会、公益財団法人 東京都歴史文化財団東京都美術館
主催者URL; Dismantling Motherhood オンラインプラットフォーム https://dismantlingmotherhood.wordpress.com/ (「パブリック・ファミリー」展主催者URLはイベントURLです)
開始日時: 2025年06月10日 (火) 09時30分
終了日時: 2025年07月02日 (水) 17時30分
会場: 東京都美術館 ギャラリーC (入場無料)
会場URL: https://www.tobikan.jp/guide/
連絡先: 作品に関するお問合せ:Dismantling Motherhood実行委員会 dismantlingmotherhood@gmail.com (※「パブリック・ファミリー」展に関するお問い合わせはパブリック・ファミリー展実行委員会、公益財団法人 東京都歴史文化財団東京都美術館まで)
登録団体:
パンフレット:
詳細: 坂本夏海 Dismantling Mothehood新作発表(「パブリック・ファミリー展」内)

 2025年6月10日(火)から7月2日(金)まで、東京都美術館で開催される「パブリック・ファミリー」展に、坂本夏海が新作を出品します。本展では、参加アーティストたちが、今ある「家族」にまつわる小さなリアリティを見つめながらその表象を試みます。各人の身体に内面化された「家族」という制度の構造を可視化することで、あたらしいかたちを構想するための小さな試行錯誤を行っていきます。

坂本の新作は、2023年から研究者・齋藤梨津子と共同で運営するプロジェクト「Dismantling Motherhood」から制作されました。このプロジェクトは、「母」という言葉を「解体」し、母親業がもつ「他者をケアする能力」を「ひらく」ことを目指す実験的な取り組みです。2023年に公募であつまった、クリエイティブな複数の実践を重ねてきました。

なぜ、ケアは私的空間に今も縛り付けられているのだろうか。
どのように、ケアは公共空間で居場所を獲得できるのだろうか。
 
Dismantling Motherhoodでは、「パブリック・ファミリー」展に向けた新たな試みとして、2024年末から、ケアする身体・物質・時間・行為が、公共空間の中でどのように「共にある」ことができるのかを、6名の母親たちと共に探求してきました。 
 
展覧会初日の6月10日(火)には、展覧会場での参加アーティストによるギャラリートークも開催されます。Dismantling Motherhoodの新展開を、ぜひ会場で御体験ください。

Dismantling Motherhood実行委員会
坂本夏海、齋藤梨津子


坂本夏海
アーティスト。Dismantling Motherhood の企画者。Back and Forth Collective メンバー。記憶の継承に埋め込まれたジェンダー役割の政治性を探求する映像インスタレーション作品を展開する。近年はフェミニズムの「周縁」に存在した女性の連帯の歴史調査を軸とした芸術実践を行う。最近の活動に、個展「 To Make (Our) Work Song」(グラスゴー現代美術センター、2024 年)、「When Bodies Whisper」(Timespan、 2023 年 ) など。2023 年度 ACY アーティスト・フェロー。
http://natsumi-sakamoto.com/

齋藤梨津子
アートプロジェクトDismantling Motherhoodのリサーチ/運営担当者。研究者、母親、養育里親。 2023年より坂本夏海と共同で Dismantling Motherhood を運営している。日本とシンガ ポールで文化政策とカルチュラル・スタディーズを学ぶ。コロナ禍を契機に、ケアの実践と価値を蔑視する社会のあり方に疑問を持ち、「ケアする/される」市民を前提とした社会のつくり方を、社会教育、フェミニスト・ペダゴジーの視点から実践・研究している。
https://researchmap.jp/ritsukosaito

※この投稿は、「パブリック・ファミリー」展覧会主催者ではなく、 Dismanling Motherhood実行委員会から発信しています。

「Public Family パブリック・ファミリー」展
アーティスト| 金川晋吾・工藤春香・坂本夏海・佐々瞬・さめしまことえ
企画・キュレーション|西田祥子・工藤春香
会期|2025年6月10日(火)〜2025年7月2日(水)
開場時間| 9:30~17:30
会場|東京都美術館 ギャラリーC (入場無料)
住所| 〒110-0007 東京都台東区上野公園8−36
主催 | パブリック・ファミリー展実行委員会、公益財団法人 東京都歴史文化財団東京都美術館
助成|公益財団法人 朝日新聞文化財団、公益財団法人 三菱UFJ信託地域文化財団
※本展は「都美セレクショングループ展2025」採択事業です。