イベント情報

戻る

大阪

ジェンダー平等社会を目指して~誰もが希望を持てる社会のために~(YouTube配信あり))

イベントURL: https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/shimin/wam/event/R7_sankakukinenkouenkai/index.html
主催者: 茨木市・茨木市立男女共生センターローズWAM
主催者URL; https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/shimin/wam/index.html
開始日時: 2025年06月21日 (土) 14時00分
終了日時: 2025年06月21日 (土) 15時30分
会場: 茨木市立男女共生センターローズWAM 地下2階ワムホール
会場URL: https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/shimin/wam/57508.html
連絡先: 茨木市立男女共生センターローズWAM TEL: 072-620-9920
登録団体:
パンフレット:
詳細: 会場ならびにYouTubeによるオンライン配信あり(後日視聴 6/29まで)
令和7年度男女共同参画週間記念講演会
講師 三成美保さん(追手門学院大学法学部教授)
日本学術会議副会長、奈良女子大副学長を経て現職。専門はジェンダー法学、ジェンダー史、法史学。ジェンダー法学会理事長(元)、現在、比較家族史学会会長、日本ジェンダー学会会長を務める。

日本のジェンダーギャップ指数は、世界146か国中118位。世界各国がジェンダー格差解消に向けて進展しているのに対し、日本はその後進国となっています。その原因は何か?ジェンダー法学の視点からわかりやすく解説していただき、ジェンダー平等社会の実現に向けて、私たちはどうすればいいのかをうかがいます。

一時保育を希望する場合、6/13(金)17:00までに要予約