AKK女性シェルター運営委員会

AKK女性シェルターは、AKK(アデイクション問題を考える会)に集まったアルコール依存症の家族を持つ女性たちが中心となり、日本で初めての当事者などにより設立された避難所である。
AKK女性シェルター運営委員会は、①シェルター運営、②被害女性の相談と回復援助、③社会問題としての「女性に対する暴力」に関する情報提供の3つを柱に、暴力被害女性への支援活動を行ってきた。
11年間にのべ144人の女性とその子供たち114人がシェルターですごし、それぞれの道へ歩みだした。
運営委員会メンバーは、1998年には、全国に点在する民間のシャルターをつなぐ「全国シェルターネット」を立ち上げ、2001年DV防止法の成立にも大きくかかわった。
団体HP:
メールアドレス:
電話番号:
住所:
創立年月日: 1992-02-**
カテゴリー: 女性問題・フェミニズム / 家族 / からだ・健康 / 人権 / 女性に対する暴力 / こころ / 子ども
  • AKK女性シェルターたより 1-29号

  • 暴力の関係に悩むあなたへ ハンドブック号

ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
[広告]広告募集中
〉WANサイトについて
WANについて
会員募集中
〉会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • 地方女子たちの選択 / 著者:上野 千鶴子 / 2025/07/04

  • 介護保険は崖っぷち──私たちのケア社会をつくるには (岩波ブックレット 1109) / 著...

  • 戦争犯罪と闘う 国際刑事裁判所は屈しない (文春新書 1496) / 著者:赤根 智子 / 2...

amazon
楽天