ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
無戸籍解消:死後認知認める 30歳女性訴え、大阪家裁(毎日新聞 2014年10月10日)
2014.10.11 Sat
無戸籍解消:死後認知認める 30歳女性訴え、大阪家裁(毎日新聞 2014年10月10日)生まれてから30年間戸籍のない大阪府の女性(30)が、死亡した実父との親子関係の確認(認知)を求めた訴訟で、大阪家裁(久保井恵子裁判官)は10日、女性の訴えを認める判決を言い渡した。判決は確定する見通し。女性は結婚、出産しており、判決文などを役所に提出…
続きを見る
ニュース
アベノミクスで女性は本当に輝くの?(2014年10月10日 BLOGOS)
アベノミクスで女性は本当に輝くの?(2014年10月10日 BLOGOS) (辻元清美)第187回臨時国会が始まりました。10月3日、予算委員会で私は安倍政権と真っ向勝負の質疑に立ちました。アベノミクスの成長戦略は「女性の活用」といわれています。しかし、私はむしろ、アベノミクスが多くの女性を苦しい立場に追いやることになると安倍総理に迫り…
マララさんにノーベル平和賞=インド人権活動家も-子供の教育権擁護、抑圧防止評価(2014/10/10 時事通信)
2014.10.10 Fri
マララさんにノーベル平和賞=インド人権活動家も-子供の教育権擁護、抑圧防止評価(2014/10/10 時事通信)【ロンドン時事】ノルウェーのノーベル賞委員会は10日、2014年のノーベル平和賞を、インドの児童人権活動家カイラシュ・サティアルティさん(60)とパキスタンの教育活動家マララ・ユスフザイさん(17)に授与すると発表した。・・・ …
社説:石綿被害判決―見過ごした政府の責任(2014年10月10日 朝日新聞)
社説:石綿被害判決―見過ごした政府の責任(2014年10月10日 朝日新聞)吸い込むと肺に刺さり、がんなどを引き起こす石綿。経済成長の陰で、その被害への対策が軽視されていた。 大阪・泉南地域の石綿加工工場の元労働者らが起こした裁判で、最高裁が1971年までの13年間、やるべき規制を怠った政府の責任を認めた。労働現場の安全を確保する規制は、…
グーグル検索結果の削除命令 名前入力で犯罪思わせる内容 東京地裁(2014年10月10日 朝日新聞)
グーグル検索結果の削除命令 名前入力で犯罪思わせる内容 東京地裁(2014年10月10日 朝日新聞)インターネット検索最大手「グーグル」で自分の名前を検索すると、犯罪に関わっているかのような検索結果が出てくるのはプライバシー侵害だとして、日本人男性がグーグルの米国本社に検索結果の削除を求めていた仮処分申請で、東京地裁は9日、検索結果の一部…
子供の性被害「行為者に説諭のみ」 長野県警本部長「条例なく摘発できず」(2014.10.9 産経新聞)
2014.10.09 Thu
子供の性被害「行為者に説諭のみ」 長野県警本部長「条例なく摘発できず」(2014.10.9 産経新聞)子供を大人からの性被害から守る施策をめぐる議論が続いているが、山崎晃義県警本部長は8日、県警が認知した子供の性被害16件について、条例がないため、「行為者に対しては道徳的な観点からの指導、説諭にとどめざるを得なかった」と明らかにした。開…
(2014年10月9日 東京新聞)
英女性 「紳士の世界」開く 市民団体「差別的慣習 気づいた」(2014年10月9日 東京新聞)ゴルフ発祥の地で知られる英北部スコットランドの名門ゴルフクラブが九月、性別要件を取り払い、女性会員を受け入れることを決めた。英国国教会では年内にも、五百年の歴史で初の女性主教が誕生する。かたくなに閉じられてきた「英国紳士」の世界で、重い扉がこじ開…
福島知事選:原発、議論深まらず かすむ復興 9日告示(毎日新聞 2014年10月09日)
福島知事選:原発、議論深まらず かすむ復興 9日告示(毎日新聞 2014年10月09日)東日本大震災と東京電力福島第1原発事故後、初となる福島県知事選は9日に告示、26日に投開票される。現職が引退表明し、新人6人が出馬の意向を示している。事故収束が見通せない中、県内外の約12万7000人が避難生活を続け、産業再生も進まない。震災復興と原発…
ネットの危険、親がブロック 県条例改正/鳥取(2014年10月09日 読売新聞)
ネットの危険、親がブロック 県条例改正(2014年10月09日 読売新聞)インターネットを通じて小中学生が犯罪やトラブルに巻き込まれるケースが全国的に後を絶たない。スマートフォンに加え、通信機能がある携帯ゲーム機などが普及し、町中で簡単にネットにつながる環境になったことが原因の一つとみられる。県は今月、改正青少年健全育成条例を施行し、子ど…
DV自民党衆院議員に元愛人が“辞職勧告”(週刊朝日 2014年10月17日号)
DV自民党衆院議員に元愛人が“辞職勧告”(週刊朝日 2014年10月17日号)現職国会議員の元愛人女性が衆院議長に議員の処分を求める「異例の事態」が起きた。女性は議員の暴力でケガを負い、警察が書類送検する騒ぎに。さらに、株取引の「隠れみの」にされそうになったと不信感を募らせ、直訴に踏み切る。渦中の人は、自民党の大塚高司衆院議員(50)。…
イベント情報
女性参政権記念イベント#逆風をつきすすめ〜女性の歩みから未来
04/10(木)20時00分〜
【港区リーブラ主催講座】これからの「男性育休」の話をしよう!
04/13(日)14時00分〜
【4/17(木),5/15(木)開催】AI活用で進化するNP
04/17(木)14時00分〜
ジェンダーに基づく暴力 DV・デートDV基礎研修
04/19(土)10時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
日本から考える ラテンアメリカとフェミニズム / 著者:中南米マガジン / 2025/04/07
帝国と観光 「満洲」ツーリズムの近代 / 著者:高 媛 / 2025/03/21
女の本屋の物語 / 著者:中西 豊子 / 2006/07/01