WAN女性学講座(WSGS博士論文データベース担当)および上野ゼミでは、以下の通り、第7回WAN博士論文報告会を共催します。ご案内し、研究者だけでなく、皆様のご参加をお待ちいたします。

日 時 2024年3月17日(日)9:00~12:30
場 所 オンライン(Zoom)
趣 旨 WAN「女性学・ジェンダー研究博士論文データベース」登録論文を、多様なバックグラウンドをもつWANのコメンテイターがコメントし、意見を交わす機会を設け、執筆者に、博士論文審査や学会発表等とは異なる研究発展の契機を提供します。同時に、多様な参加者に、博士論文を扱う機会を供します。
内 容
第1部
報告 郝 洪芳さん(ミシガン大学日本研究センター連携研究員)、博士(文学)
博士論文に基づく著書『越境する親密性-東アジアの紹介型国際結婚とグローバルな家族』明石書店、2022
コメント 牟田和恵さん(女性学、社会学)
<休憩>
第2部
報告 北村美和子さん(東北大学災害科学国際研究所防災実践推進部門国際研究推進オフィス特任研究員・助教)、博士(工学)
博士論文 ”Analysis of Gender Imbalance in Tsunami Evacuation: A Study Drawing from Community Archive Records of Disaster”
コメント 山根純佳さん(社会学、ジェンダー研究)

コメンテイター
牟田和恵さん
大阪大学名誉教授。
専門は、女性学・社会学。博士(人間科学)。 主著に、『戦略としての家族―近代日本の国民国家形成と女性』新曜社1996、『ジェンダーで学ぶ社会学』(共編著)世界思想社1998、『実践するフェミニズム』岩波書店2001、『ジェ ンダー家族を超えて』新曜社2006、『ジェンダー・スタディーズ』(編著)大阪大学出版会2009、翻訳書に『女たちの絆』(D.コーネル、共訳)みすず書房2005、『愛の労働あるいは依存とケアの正義論』(E.キテイ)白澤社2010、他。

山根 純佳さん
実践女子大学人間社会学部人間社会学科教授。
専門は、社会学・ジェンダー研究。博士(社会学)。
主著に、『なぜ女性はケア労働をするのか : 性別分業の再生産を超えて』勁草書房2010、“Gender equality, paid and unpaid care and domestic work: Disadvantages of state-supported marketization of care and domestic work,” The Japanese Political Economy, 47: pp. 44-63 2021、「ケアワークにおけるジェンダーの再編:『長時間労働する身体』と『ヘゲモニックな男性性』」『社会学評論』288, pp. 433-449 2022、「新自由主義とケア労働」『大原社会問題研究所雑誌』771,pp. 29-43 2023、「ケアのコストを支払うのは誰か:介護保険制度下の訪問介護労働」『女性労働研究』67,pp.34-50 2023他。

参加費
WAN会員(会員番号をお持ちで会費納入済の方):無料
非会員:500円
お申込
*以下Peatixページよりお申し込みください。
https://7thhakuron.peatix.com/view
*受付期間  1月5日(金)~3月16日(土)
*ご参加の皆さまには後日アクセス情報をお知らせし、配布資料を事前送付いたします(3月12日(火)予定)。
主 催
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN) 女性学ジェンダー研究博士論文データベース担当・上野ゼミ 個人情報の取り扱い・使途
*当報告会への参加登録
*参加登録された情報に関する確認、連絡、問い合わせ、回答
*代金の請求、回収、支払い等の事務処理
*当報告会に関するアンケートのお願い、連絡、回答
*WANからのお知らせ
上記の目的外の使用は行わず、第三者への提供は致しません。
お願い
*以下をお読みのうえ、参加されることお勧めします。
第1部
対象図書
郝 洪芳『越境する親密性-東アジアの紹介型国際結婚とグローバルな家族』明石書店、2022
博士論文要旨
 郝 洪芳:越境する親密性 ―東アジアの紹介型国際結婚とグローバルな家族 https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/263370/2/ybunk00855.pdf
関連論文
郝 洪芳:親密性と社会統合 : 東アジアにおける紹介型国際結婚の夫婦関係に影響する要因.ソシオロジ 64 (1), 99-116, 2019
https://www.jstage.jst.go.jp/article/soshioroji/64/1/64_99/_pdf/-char/ja
第2部
対象論文
Miwako Kitamura: Analysis of Gender Imbalance in Tsunami Evacuation: A Study Drawing from Community Archive Records of Disaster.
https://tohoku.repo.nii.ac.jp/records/138556
関連論文
北村美和子:東日本大震災の回顧録「生きた証」のドキュメント分析からみる 岩手県大槌町の犠牲者の行動分析に関する研究.地域安全学会論文集.No.38, pp.23-33,2021
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jisss/38/0/38_23/_pdf/-char/ja
*安全で責任ある討論の場を保証するために、 以下のルールを守ってくださいますようお願いいたします。
-Zoomシステムのサポートはいたしません。ご自身でご準備ください。
-報告会には原則としてビデオオンでご参加ください。
-ご自身の通信環境等に起因してZoomミーティングに入室頂けなかった場合、返金はいたしかねます。
-記録のため、主催者にて録音録画を行います。参加者による録画録音、スクリーンショットはお断りします。
-配布資料はご自身の利用のみとし、転載、転送等されないようお願いします。
-運営にご協力いただけない場合や、差別発言と判断された場合、退出していただくことがあります。この場合も参加費は返却いたしません。
【非会員のみなさまへ】
WANは会費と、会員のボランティア活動により運営しています。
WAN会員となってお力添え頂きたく、ご検討のほどお願いいたします。
認定NPO法人WAN会員募集中 ☞ https://wan.or.jp/members

チケットを入手してイベントに参加しよう!