アクション

views

1557

『We』176号(特集:支えあって軽やかに生きのびる)発行しました

2012.02.08 Wed

『We』176号( 特集:支えあって軽やかに生きのびる)発行しました。

特集:支えあって軽やかに生きのびる
http://femixwe.cart.fc2.com/ca18/73/p-r18-s/

巻頭インタビューは、ハイロアクションの武藤類子さん。昨年「9.19さようなら原発集会」での、武藤さんのスピーチは深い共感と感動をよび、ネット上をかけめぐりました。http://hairoaction.com/?p=774

スピーチを聞いてぜひお話を伺いたいと思い、福島県三春町に武藤さんを訪ねました。脱原発運動をなぜ始めたか、事故後の暮らしのこと、「相手の話にきちんと耳を傾ける社会をつくりたい」という武藤さんのお話を、ぜひお読みください。

特集2本目は、12月に横浜でひらいたシンポジウム「被災地支援にいかされた〈支えあいの知恵〉」の報告。3.11以降、被災地のコミュニティ再興のための支援や仕事づくりに取り組むフェアトレード団体の活動や思いをシェアするシンポジウム、人やコミュニティを元気にする支援のヒントがちりばめられた内容です。

3本目のインタビューは、数年前に和歌山近美へ1000点あまりのコレクションをどーんと寄贈した田中恒子さんの「変わり続ける自分が楽しい―現代アートのある暮らし」。かつては大学で家庭科教育に携わっていた田中さんは、生活はまいにち創造行為だといい、生活を革新していく授業にとりくんできた人でもあります。生きていることを楽しくするアートの力を感じるお話です。

温かな学校を風土を育てていこうという授業実践「高校生のピア・サポート」の報告は、学校だけでなく、職場などでも参考になると思います。

【インタビュー】武藤類子さん(ハイロアクション)
壁が垂直に立ちはだかっているなら
私たちは横につながっていこう

【シンポジウム】土屋春代さん、樋口わかこさん、皆川万葉さん、長谷川輝美さん
被災地支援にいかされた〈支えあいの知恵〉

【複眼でみる】田中恒子さん
変わり続ける自分が楽しい
―現代アートのある暮らし

【家庭科新時代】
・オホーツクの潮風荒く(江口凡太郎)
・授業実践 風がかわる匂いがかわる(萬田久美子)
 高校生が紡ぐピア・サポート 
・「ひまわり」の日々:遂にダウン!(入江一恵)

【連載】
・往復書簡:余命(木村栄・向井承子)
・乱読大魔王日記(冠野文)
・同時代の男性学:原発は「男らしい」!?(沼崎一郎)
・遊びをせんとや生まれけむ:餅つき(西川正)
・ジソウのお仕事:家庭訪問(青山さくら)
・取り乱し アフター風俗の日々:職場で期待される(鈴木水南子)
・お勧め最新映画情報:(シネマとフェミニズム研究会)

・読者のひろば

この号だけ!の購入もできます↓
▼1冊800円(送料80円)
 176号 http://femixwe.cart.fc2.com/ca18/73/p-r18-s/
定期購読のお申し込みは、こちらへ↓
▼隔月発行、年6冊 5,000円(送料込)
毎号の『We』を発行日にご自宅や職場へ直接お届けします。送料が割引になり、お買い忘れもありません。
 定期購読 http://femixwe.cart.fc2.com/ca15/33/p-r15-s/

または、フェミックスまでご連絡ください。
電話045-482-6711、FAX 045-482-6712、メール order(at)femix.co.jp

カテゴリー:フェミックス

タグ:脱原発 / 原発 / 震災復興

ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
> WANサイトについて
WANについて
会員募集中
> 会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • マチズモの人類史――家父長制から「新しい男性性」へ / 著者:イヴァン・ジャブロン...

  • 21世紀の結婚ビジネス: アメリカメディア文化と「妻業」 / 著者:スザンヌ レオナ...

  • 老後の家がありません-シングル女子は定年後どこに住む? (単行本) / 著者:元沢 ...

amazon
楽天