2015.04.26 Sun
WANマーケットコーナーの「私のオススメ」でご紹介したもののうち、「母の日」のプレゼントに最適な商品をピックアップしています!
「アクセサリー・雑貨編」に続いて、「食品編」のご紹介です。
→「アクセサリー・雑貨編」はこちらをクリック。:http://wan.or.jp/market/?p=3325
各商品の見出しには過去の紹介記事のリンクが張ってありますので、合わせてご参考くださいませ。
作業所モールから れもん会社のクッキー――推薦・中塚圭子
「れもん会社」は地域で暮らす障害のある18才以上の人たちが、就労の訓練をするところ。障害者作業所の製品の中の、素晴らしく丁寧な作りのものたちを集めて紹介するサイト「作業所モール」の参加団体です。
「働く」ことを大切にして、それを意識しやすいように施設名に「会社」をつけ、ここに通う利用者は「社員」さんと呼ばれます。
ここのクッキーを見た時に、どのクッキーも形がとってもよいことにに驚きました。手作りの素朴さだけではなく、
独特の愛らしさと美しさがあるのです。お味も、素朴なだけではありません。よい材料で丁寧に作られたものにしかない特別な美味しさです。
お値段はすべて税込です。
★例えば、レモンクッキー。もっともありふれたクッキーの形ですが、大きさと丸みのあんばいが素晴らしくよいのです。
材料は、地元の粉と、砂糖、卵、バター、レモン汁。ありがちなマーガリンではなくちゃんとバターを使っています。レモン汁も本物の果実の汁を使用していますので、味も風味も本物。
爽やで甘さ控えめの大人の味です。
★ココアチーズクッキーやかぼちゃクッキーも可愛いです。
全て、味よし、形よし。
★ですが、私のイチオシは、マカデミアナッツがまるまる入った「マカダミアン」。
マカデミアナッツは選りすぐりで、少しでも欠けていたり形がいびつなものは使わないというこだわりよう。
形も真っ白、まんまる。見るからに美味しそうです。
ほかにも、いちごクッキーやほろサク抹茶、丸ごとチョコレートなどいろいろ。
包装は真空パックで保存がききます。
6袋入りの詰め合わせセットもあります。2500円。
ぴちっと真空されているので小さく見えますが、見かけよりもたっぷり入っています。
★注文は、こちら(作業所モールのHP)からどうぞ。
http://sagyo-mall.com/shop/lemon
「ひきこもり町おこしに発つ」発の「白神まいたけキッシュ」ーー推薦:上野千鶴子
『ひきこもり町おこしに発つ』(秋田魁新報社、2012年)というユニークな取り組みで知られる秋田県の藤里町社会福祉協議会。
ひきこもりの若者たちが興した事業のひとつが、地元特産の舞茸をふんだんに使った「白神まいたけキッシュ」。
「白神の麓のまいたけと比内地鶏の卵でつくりました」とあるだけで、食欲をそそります。
香山リカさんが、「ひきこもりの人たちが作ったからっていうんじゃなくて、ほんっとうにおいしいんです」と
折り紙をつけただけのことはある、食べてみたらほんっとうにおいしかった。
きのこのうまみがぎゅっと詰まっています。15センチホールが1400円(税込)、冷凍宅配便で届きます。
ご注文方法等の詳細はこちらの「藤里町社会福祉協議会」サイトからご確認ください。
http://www.fujisato-shakyo.jp/
(サイトからの商品紹介抜粋)
キッシュとは、卵と生クリームを使って焼き上げる、フランス・ロレーヌ地方の素朴な郷土料理です。
世界自然遺産白神山地の麓で清らかな水と清浄な空気に育まれた新鮮でヘルシーなまいたけを、手間ひまかけてギュッと詰め込み、じっくりと焼き上げました。
献上加賀棒茶ーー推薦:上野千鶴子
わたしのお取り寄せの定番。
安心・安全で茶木の栽培から気を配ってつくったお茶。
緑茶もいいけれど、ほっこりしたときに飲む焙じ茶はかくべつです。
なかでも献上加賀棒茶は焙じ茶のクイーン。
香りが高く、色が浅いこの焙じ茶をいただいたら他のお茶は飲めません。
夏場は水出しの冷茶がおすすめ。
お友だちにあげたり、海外へお土産に持って行ったりしますが、
ねうちのわかるひとにしかさしあげません。
◆商品名:献上加賀棒茶
丸八の創業は文久三年(1863)、加賀藩前田家の製茶奨励政策による打越茶園の歴史とともに歩んできました。加賀棒茶とは、お茶の茎を原料とするほうじ茶のことです。一番摘みの上質の茎を使用し、それを浅く炒りあげ、芳ばしさと澄みきった味をもとめて、独自の製法で仕上げました(HPより)。
◆取扱商品例
・献上加賀棒茶 100g袋入り 税込価格 1,296円
ご購入は以下のリンクから、製造元の「丸八製茶場」さんのショッピングサイトをご覧ください。 http://www.kagaboucha.co.jp/shopping/index.html
以上、母の日オススメ商品2015②〈食品編〉のご紹介でした。
カテゴリー:ピックアップ