女性学講座

views

1378

女性学講座 第二期開始のお知らせです。

2014.03.25 Tue

和光大学GF読書会へのお誘い

和光大学GF読書会が開催されます。
2014年度前期の予定は、以下の通りです。
<日程>
4月-5月 竹信三恵子『家事労働ハラスメント』〈岩波新書〉
6月-7月 上野千鶴子『女たちのサバイバル作戦』(文藝春秋)

<時間>毎週火曜日13:00~15:00(第3火曜日を除く)

<会場>和光大学ジェンダー・フリースペース〈G104〉

<参加費>参加費:半期1000円〈和光大学学生は無料〉

<参加対象> どなたでも参加できますが、毎回、予定の章を読んでくること、最低1回は担当箇所について報告・発表することを条件とします。

*開始日は4月22日〈火〉です。
当日、参加予定者の顔合わせ、4-5月の予定の詳細(報告者分担など)の打合せを行います。
また、『家事労働ハラスメント』序章、第1章を輪読します。

*なお、5.10(土)に竹信三恵子さんが、7.12〈土〉に上野千鶴子さんが、10:40-12:10 (教室未定)「性とジェンダー」の授業とタイアップして、それぞれの著書について講演されます。こちらは、読書会参加者以外でも、どなたでも参加できます。

問い合わせ先 和光大学ジェンダーフォーラム
gen-free@wako.ac.jp

タグ:女性学 / 和光大学 / 講座

ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
[広告]広告募集中
〉WANサイトについて
WANについて
会員募集中
〉会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • 10代から考える性差別・性暴力──バカなフリして生きるのやめた / 著者:仁藤夢乃 /...

  • アンチ・アンチエイジングの思想――ボーヴォワール『老い』を読む / 著者:上野千鶴...

  • ボーヴォワール『老い』 2021年7月 (NHK100分de名著) / 著者:上野 千鶴子 / 2021/...

amazon
楽天