イベント情報(2022年01月28日)

カテゴリ選択:
  • オンライン

    セクシュアルマイノリティと医療・福祉・教育を考える全国大会2022 ~変動の時代のつながりつくり~

    セクシュアルマイノリティと医療・福祉・教育を考える全国大会2022 2022年1/28(金)~2/6(日)オンライン(ZOOM)(週末のみ開催) https://queertaikai2020.wixsite.com/2022 ■企画の目...

    続きを見る

  • オンライン

    「ケアを担人々への支援と課題-介護労働者と家族介護者」連続講演会「ケア労働とジェンダー」第3回

     フォーラム 労働・社会政策・ジェンダーでは1月28日に連続講演会「ケア労働とジェンダー」第3回目を開催いたします。  日時 2022年1月28日(金)午後7時開始(Zoom方式)    講師 森 詩恵さん(大阪経済大学教員)  演題 「ケアを担う...

    続きを見る

  • 埼玉

    令和3年度「女性アーカイブ研修」(オンライン)

    国立女性教育会館では、女性の歴史を今に生かし未来につないでいくために、 女性に関わる原資料(女性アーカイブ)の保存と活用に取り組んでおり、 その一環として研修を実施しています。 女性に関する史資料に携わる皆さまのご参加をお待ちしております。 &hell...

    続きを見る

  • 愛知

    東大手サロン【第64回】最年少センター長が語る。私がキャリアについてふっきれた理由(オンラインイベント)

    ■東大手サロン【第64回】開催のご案内 ○東大手サロンとは 東大手サロンは、東海地域のNPO/NGOを中心とした民間非営利組織のスタッフ・役員で作るネットワーク「東大手の会」が、協働・連携オフィス「地域資源長屋なかむら」を会場に実施する交流企画です。地...

    続きを見る

  • オンライン

    中絶についてもっと話そう!第15回 性的DV・性暴力と妊娠中絶:法律と福祉をめぐって

    ■出演 【話し手】 正井禮子さん(認定NPO法人 女性と子ども支援センター ウイメンズネットこうべ 代表理事) 岩田千亜紀さん(専門は社会福祉学、障害のある人の性暴力被害・被害者支援を研究) 後藤弘子さん(専門は刑事法学、子どもと女性の犯罪被害・加害に...

    続きを見る

ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
[広告]広告募集中
〉WANサイトについて
WANについて
会員募集中
〉会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • 10代から考える性差別・性暴力──バカなフリして生きるのやめた / 著者:仁藤夢乃 /...

  • アンチ・アンチエイジングの思想――ボーヴォワール『老い』を読む / 著者:上野千鶴...

  • ボーヴォワール『老い』 2021年7月 (NHK100分de名著) / 著者:上野 千鶴子 / 2021/...

amazon
楽天