イベント情報

戻る

東京

女性の権利を考える講座「ドラマ『虎に翼』から考える、女性と法律のはなし」

イベントURL: https://www.city.adachi.tokyo.jp/sankaku/jyoseinokennrikouza.html
主催者: 足立区男女参画プラザ(多様性社会推進課)
主催者URL; https://www.city.adachi.tokyo.jp/sankaku/chiikibunka/kuminsanka/sankaku.html
開始日時: 2025年02月22日 (土) 14時00分
終了日時: 2025年02月22日 (土) 16時00分
会場: エル・ソフィア3階 第1学習室
会場URL: https://www.city.adachi.tokyo.jp/sankaku/shisetsu/toshokan/027.html
連絡先: 足立区男女参画プラザ(多様性社会推進課) Tel:03-3880-5222
登録団体:
パンフレット:
詳細: ドラマの制作に関わった法律の専門家が語る

NHK連続テレビ小説『虎に翼』の法律考証を担当した村上一博さんをお招きし、
ドラマの舞台裏も織り交ぜながら、女性差別や男女格差をめぐる考え方の変遷、同性婚や夫婦別姓をめぐる
トピックについてお話しいただきます。


【セミナーの内容】
NHK連続テレビ小説『虎に翼』は、日本で初めて法曹の世界に飛び込んだ女性たちが、女性・子ども・外国人など、
弱い立場にある人々の権利を守るために奮闘する物語でした。
主人公が通う大学のモデルとなった明治大学の村上一博さんが、ドラマに登場するエピソードから、
結婚や家族、教育、労働などさまざまな場面で女性の権利を守るために法律がつくられ、変わってきた過程についてお話する講座です。


日時:2月22日(土)14:00~16:00
講師:村上一博さん(明治大学法学部教授、図書館長・大学史資料センター所長)
会場:エル・ソフィア3階 第1学習室
   東武スカイツリーライン「梅島駅」から徒歩3分
定員:30人(先着順・要申込)
参加費:無料
保育:あり(生後6か月~就学前までのお子さんをお預かりします。2月13日(木)までに
      参加申込と一緒にお申し込みください。定員あり。要予約)
申込方法:電話または、オンライン申請(足立区HP内)