ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
32年無戸籍の女性 「母の前夫と親子でない」神戸家裁判決(2014/9/18 神戸新聞)
2014.09.19 Fri
32年無戸籍の女性 「母の前夫と親子でない」神戸家裁判決(2014/9/18 神戸新聞)母親が当時の夫=神戸市、2012年に死亡=と別居中、別の男性との間で生まれ、出生届が出されずに無戸籍のまま暮らしてきた埼玉県の女性(32)が、前夫と親子関係にないことの確認を求めた訴訟で、神戸家裁の池町知佐子裁判官は18日、女性の訴えを認める判決を言い…
続きを見る
ニュース
群馬・大泉町議が差別発言で問責(9月18日 NHKニュース)
群馬・大泉町議が差別発言で問責(9月18日 NHKニュース)群馬県大泉町の町議会の77歳の男性議員が、ことし5月の全員協議会の場で女性の農業委員への登用を巡って、「女性が本当に必要か」など女性を差別する発言をしたなどとして、18日の町議会で問責決議案が提出され、賛成多数で可決されました。・・・…
セクハラやじ「問題が終わったと思われることが問題」塩村都議らが性差別なくす集会(2014年09月18日 弁護士ドットコム)
セクハラやじ「問題が終わったと思われることが問題」塩村都議らが性差別なくす集会(2014年09月18日 弁護士ドットコム)「早く結婚したほうがいいんじゃないか」。東京都議会の塩村文夏議員に浴びせられた「セクハラやじ」は、日本中の大きな注目を集めた。あの騒動から3カ月が経った9月17日、「議会での性差別をなくすには 市民と議員の対話集会」と…
神経残す子宮頸がん手術 妊娠率向上へ島根大導入(2014年9月15日 北陸中日新聞)
2014.09.18 Thu
神経残す子宮頸がん手術 妊娠率向上へ島根大導入(2014年9月15日 北陸中日新聞)島根大病院(島根県出雲市)は、子宮を温存する子宮頸(けい)がん手術で、子宮につながる自律神経を残しながら、頸がんができた子宮頸部を摘出する手法を14日までに導入した。自律神経があると受精や妊娠に有利に働くとされ、手術後の妊娠率の向上が期待できる。・・・…
野々村元県議、出張「ほとんど行ってない」 県警聴取(2014/9/18 神戸新聞)
野々村元県議、出張「ほとんど行ってない」 県警聴取(2014/9/18 神戸新聞)元兵庫県議の野々村竜太郎氏(48)による不自然な政務活動費(政活費)の支出問題で、野々村氏が県警捜査2課の任意聴取に対し、収支報告書(2011~13年度)で報告した345回の日帰り出張について「実際はほとんど行っていない」と説明していることが17日、捜査関…
「男女参画議連会長辞任せず」 都議「最適任と自負」(2014年9月18日 東京新聞)
「男女参画議連会長辞任せず」 都議「最適任と自負」(2014年9月18日 東京新聞)東京都議会の超党派でつくる男女共同参画社会推進議員連盟会長に就任した野島善司(ぜんじ)都議(65)=自民党=が「結婚したらどうだ、と平場では僕だって言う」と発言したことをめぐり、野島氏は十七日、議連の役員会終了後、記者団に「議連の会長という立場をわきまえず…
女性の人権「議員の意識低い」(2014.9.18 NHK)
女性の人権「議員の意識低い」(2014.9.18 NHK)東京都議会で女性議員が不適切なやじを受けた問題で、都議会議員らが再発防止に向けて市民と意見交換する集会が開かれ、参加者からは、男女共同参画や女性の人権について議員の意識がいまだに低いことが問題だなどといった意見が出されました。・・・ …
朝日の「吉田調書」スクープで無関心は加速する 朝日の「吉田調書」スクープで無関心は加速する ( 2014年9月16日 週刊ダイヤモンド)
2014.09.17 Wed
朝日の「吉田調書」スクープで無関心は加速する 前代未聞のメディア・イベントはいかに成立したか——社会学者・開沼 博( 2014年9月16日 週刊ダイヤモンド)11日、政府は「吉田調書」を公開した。朝日新聞の木村伊量(ただかず)社長が、吉田調書に関する報道の誤りを認めて記事を取り消し、謝罪したことは大きな話題を呼んでいる。被災地不在のメディ…
元双葉町長が福島知事選出馬表明 10月26日投開票(2014年9月16日 東京新聞)
2014.09.16 Tue
元双葉町長が福島知事選出馬表明 10月26日投開票(2014年9月16日 東京新聞)東京電力福島第1原発事故で全町避難が続く福島県双葉町の元町長、井戸川克隆氏(68)は16日、県庁で記者会見し、県知事選(10月9日告示、26日投開票)に無所属で出馬すると表明した。・・・…
「結婚したら」私的には言う(09月16日 NHKニュース)
「結婚したら」私的には言う(09月16日 NHKニュース)女性議員に対する不適切なやじが問題になった東京都議会で、5年ぶりに男女共同参画について議論する議員連盟の総会が開かれ、会長に就任した自民党の議員が「『結婚したらどうだ』とプライベートの場では私だって言う」などと述べ、発言自体ではなく、議場という公の場で発言されたことが問題だという認…
イベント情報
訪問介護報酬引き下げ撤回!ケアデモ 上野駅集合!
04/05(土)14時00分〜
2025年4月10日女性参政権記念イベント #逆風をつきす
04/10(木)20時00分〜
【港区リーブラ主催講座】これからの「男性育休」の話をしよう!
04/13(日)14時00分〜
【4/17(木),5/15(木)開催】AI活用で進化するNP
04/17(木)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
女の本屋の物語 / 著者:中西 豊子 / 2006/07/01
ラスト1行でわかる名作300選 (単行本) / 著者:斎藤 美奈子 / 2025/01/22
なぜ人は自分を責めてしまうのか (ちくま新書 1845) / 著者:信田 さよ子 / 2...