ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
大衡村長セクハラメール1500通 職員が提訴へ(2015年03月13日 河北新報)
2015.03.13 Fri
大衡村長セクハラメール1500通 職員が提訴へ(2015年03月13日 河北新報)宮城県大衡村の跡部昌洋村長(66)から性行為を強要された上、メールを執拗(しつよう)に送りつけられるなどセクハラを受けたとして、村の女性職員が村長に1000万円の損害賠償を求める訴えを近く仙台地裁に起こすことが12日、分かった。・・・・…
続きを見る
ニュース
女のニュース
北から南から
タグ:セクハラ / 自治
性暴力サバイバーによる映画『ら』を観て、いま一度考える「被害者の非」(3月12日 BIGLOBE)
2015.03.12 Thu
性暴力サバイバーによる映画『ら』を観て、いま一度考える「被害者の非」(3月12日 BIGLOBE)正視できず、何度も目を閉じてしまいました。しっかり見ておくべきものだとわかっていながらも、思わずスクリーンから顔をそむけてしまいました。映画『ら』−−不思議なタイトルです。拉致の〈ら〉を示していて、この漢字そのものに〈無理につれていく〉という…
セレクトニュース
タグ:性暴力 / 被害者
大阪府教育長が辞職表明 部下へのパワハラ問題(2015年3月12日 朝日新聞)
大阪府教育長が辞職表明 部下へのパワハラ問題(2015年3月12日 朝日新聞)大阪府の中原徹教育長(44)は11日、府教育委員会の臨時会議で教育長の辞職を表明した。職員らへのパワーハラスメントや威圧的言動を府教委の第三者委員会に認定され、「現場に迷惑をかけており決断した」としている。・・・・【関連】大阪府教育長パワハラ:「毅然とした対応」…
タグ:セクハラ / 大阪
「オトコ」が「オンナ」に勝てない時代 国際女性デー(2015年03月09日 BLOGOS)
2015.03.10 Tue
「オトコ」が「オンナ」に勝てない時代 国際女性デー(2015年03月09日 BLOGOS)8日は国際女性デーだった。米女優キャメロン・ディアスさんら女性セレブがソーシャルメディアのプロフィール写真を女性の形をした白い影に変える「ウィアー・ノット・ゼア・イエット」というキャンペーンを展開している。・・・・…
タグ:女性
シングルマザー、困窮の影に男性の暴力…大阪のグループが調査(2015年03月09日 京都新聞)
シングルマザー、困窮の影に男性の暴力…大阪のグループが調査(2015年03月09日 京都新聞)困窮する親子らを支援する「大阪子どもの貧困アクショングループ」(徳丸ゆき子代表)が、支援が必要なシングルマザー100人の成育環境や生活実態の聞き取り調査をまとめ、このほど大阪市内で報告会を開いた。・・めめ…
タグ:支援 / シングルマザー / 暴力
強姦事件「盗撮ビデオ」で示談を迫った弁護士 「許せない」と怒りの声上がる(2015年03月08日 BLOGOS)
2015.03.09 Mon
強姦事件「盗撮ビデオ」で示談を迫った弁護士 「許せない」と怒りの声上がる (2015年03月08日 BLOGOS)「強姦魔そのものも許せませんが、盗撮ビデオの存在を材料にして『これが出ると傷つくことになる』などと被害者女性を脅すような振る舞いをした弁護士も、性犯罪に苦しむ女性を精神的にセカンドレイプするのと同じで許すことができません」・・…
タグ:強姦 / 盗撮
「同性カップル証明書」導入に賛成? 反対?(2015年03月06日 読売新聞)
2015.03.08 Sun
「同性カップル証明書」導入に賛成? 反対?(2015年03月06日 読売新聞)「性の多様性を認める先駆け」なのか、「無用なトラブルを生むフライング」なのかーー。東京都渋谷区は今月2日、区内在住の20歳以上の同性カップルを「結婚に相当する関係」と認め、パートナーとして証明書を発行する条例案を区議会定例会に提出しました。・・・・…
タグ:同性愛 / 自治 / 条例
在日女性、在特会を提訴=「差別表現で苦痛」-大阪地裁(2014年8月18日 時事通信)
2014.08.18 Mon
在日女性、在特会を提訴=「差別表現で苦痛」-大阪地裁(2014年8月18日 時事通信)インターネット上の差別的表現で精神的苦痛を受けたとして、在日朝鮮人のフリーライター李信恵さん(43)が18日、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)と桜井誠会長に計550万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。・・・…
タグ:女性 / 差別 / 裁判
女性管理職 「増える」企業は5分の1(8月15日 NHKニュース)
女性管理職 「増える」企業は5分の1(8月15日 NHKニュース)女性の活躍を一段と推進する必要性が叫ばれていますが、全国の企業の中で今後、社内の女性管理職の増加を見込んでいるところは5分の1にとどまっているという民間の調査結果がまとまりました。・・・…
タグ:女性 / 労働
ストーカーやDV対策、住民票閲覧制限3割増(2014年08月16日 読売新聞)
ストーカーやDV対策、住民票閲覧制限3割増(2014年08月16日 読売新聞)ストーカーや家庭内暴力(DV)の被害者が、第三者への住民票の閲覧・交付制限を求めるケースが増えている。栃木県宇都宮市や小山市など同じ基準の統計がある県内10市で、2013年度は計323件に上り、前年度を3割上回った。・・・…
社説
タグ:DV / ストーカー
イベント情報
訪問介護報酬引き下げ撤回!ケアデモ 上野駅集合!
04/05(土)14時00分〜
2025年4月10日女性参政権記念イベント #逆風をつきす
04/10(木)20時00分〜
【港区リーブラ主催講座】これからの「男性育休」の話をしよう!
04/13(日)14時00分〜
【4/17(木),5/15(木)開催】AI活用で進化するNP
04/17(木)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
女の本屋の物語 / 著者:中西 豊子 / 2006/07/01
ラスト1行でわかる名作300選 (単行本) / 著者:斎藤 美奈子 / 2025/01/22
なぜ人は自分を責めてしまうのか (ちくま新書 1845) / 著者:信田 さよ子 / 2...