ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
12月10日まで受付:高木基金助成応募受付中!
2016.11.04 Fri
【転載歓迎】 高木基金 助成応募受付開始のお知らせ ・受付期間:11月1日~12月10日 ・助成総額:900万円 ・募集要項ウェブサイト:http://www.takagifund.org/apply/ ・募集要項PDFダウンロード: http://www.…
続きを見る
アクション呼びかけ
助成金
タグ:脱原発 / 助成金
岩手大学男女共同参画推進室 事業専任マネージャー募集
2016.08.16 Tue
岩手大学では、文部科学省ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ【牽引型】事業を遂行するため、事業専任の特任研究員(フルタイム、パートタイム)等の募集を行っています。以下、公募要領から抜粋します。 岩手大学男女共同参画推進室特任研究員(フルタイム)公募要領(抜粋) ○公募の目的 文部科学省のダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ【牽引型…
求人
16年度「人文科学、社会科学に関する学際的グループ研究助成」 「地域文化活動の実践者と研究者によるグループ研究助成」募集
2016.02.24 Wed
公益財団法人サントリー文化財団(理事長 鳥井信吾)は、2016年度「人文科学、社会科学に関する学際的グループ研究助成」と「地域文化活動の実践者と研究者によるグループ研究助成」を募集します。 詳細はこちらから 申請締切 2016年4月11日(月)〈当日消印有効〉 …
JWLI Call for Applications
2016.02.08 Mon
The Japanese Women’s Leadership Initiative(JWLI), founded by the Fish Family, invites emerging and ambitious women leaders from Japan for a four-week special leadership …
Event Information
お知らせ
Other
タグ:仕事・雇用 / 女性政策
Japanese Women's Leadership Initiative(JWLI) 2016年度研修生募集
2016.01.31 Sun
Japanese Women's Leadership Initiative(JWLI) 2016年度研修生募集 アメリカのフィッシュ・ファミリー財団が主催するJWLIボストン研修は、「日本社会に良い社会変革をもたらす活動を実践する女性リーダー育成」 を目的とするプログラムです。毎年4名の日本人女性フェローが公募により選抜されます。 …
山形大学男女共同参画サブ・コーディネーター教員公募のお知らせ
2015.08.10 Mon
山形大学男女共同参画サブ・コーディネーター教員公募のお知らせ詳細はこちらからも 1.募集人数 助教相当職(プロジェクト教員) 1人※本学は、男女共同参画を推進しており、その取り組みとして男女雇用機会均等法第8条の規定に基づき、女性に限定して公募するものです。2.所 属 国立大学法人山形大学 学術研究院(男女共同参画推進室)3.勤務地…
平成27年度「安全な暮らしをつくる新しい公/私空間の構築」研究開発領域の提案募集
2015.07.16 Thu
平成27年度「安全な暮らしをつくる新しい公/私空間の構築」研究開発領域の提案募集■領域概要RISTEXは、社会の問題解決を通して、新たな社会的・公共的価値の創出を目指しています。問題の解決に取り組む関与者と研究者が協働する研究開発を推進して、現実社会の問題解決に資する成果を得るとともに、得られた成果の社会への活用・展開を図ります。今回新た…
日本財団国際フェローシップ2016年度フェロー募集
2015.05.30 Sat
日本財団国際フェローシップ2016年度のフェロー募集を開始いたします。締め切り:2015年7月10日(金)(当日消印有効) 詳細はこちらから↓日本財団国際フェローシップ2016年度募集開始日本財団国際フェローシップ…
岩手大学女性研究者採用ポジティブアクション
2015.05.19 Tue
岩手大学では現在4件の女性教員限定公募(工学部、教育学部、グローバル教育センター、教養教育センター)を行っています。詳細はこちらから また、女性研究者支援策についてはこちらをご覧下さい↓岩手大学の女性研究者支援策をまとめたリーフレットを発行しました…
2015年度日本女性学習財団賞レポート募集
2015.05.11 Mon
男女共同参画社会実現のために、社会・地域・家庭の中でさまざまな困難や課題を乗り越えてきた過程をふり返った 実践・研究レポートを募集し、日本女性学習財団賞として優秀作を表彰します。◇レポートの内容は、社会教育・生涯学習活動、女性運動、NPOおよびNGO活動、地域活動、 家庭生活、職業生活、震災経験や復興に向けた営みなど、はば広い領域を対象と…
懸賞
イベント情報
【港区リーブラ主催講座】これからの「男性育休」の話をしよう!
04/13(日)14時00分〜
【4.17国会前アクション】 女性の権利を国際基準に!
04/17(木)12時10分〜
【4/17(木),5/15(木)開催】AI活用で進化するNP
04/17(木)14時00分〜
ジェンダーに基づく暴力 DV・デートDV基礎研修
04/19(土)10時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
多和田葉子の地図 / 著者:野島 直子 / 2025/03/17
平塚らいてうと現代: 女性・戦争・平和を考える / 著者:米田 佐代子 / 2025/03/03
挑戦するフェミニズム: ネオリベラリズムとグローバリゼーションを超えて (単行本)...