ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
2015年度日本女性学習財団賞レポート募集
2015.05.11 Mon
男女共同参画社会実現のために、社会・地域・家庭の中でさまざまな困難や課題を乗り越えてきた過程をふり返った 実践・研究レポートを募集し、日本女性学習財団賞として優秀作を表彰します。◇レポートの内容は、社会教育・生涯学習活動、女性運動、NPOおよびNGO活動、地域活動、 家庭生活、職業生活、震災経験や復興に向けた営みなど、はば広い領域を対象と…
続きを見る
お知らせ
懸賞
ハラスメントに関心のある方を募集しています
2015.05.08 Fri
===下記転送・転載 歓迎===ハラスメントに関心のある方をお待ちしています!スタッフ(正社員、パート社員)募集中アトリエエム株式会社は、セクハラ、パワハラ、アカハラなどのハラスメント防止のための啓発事業を行っています。具体的には、企業、行政・教育機関、労働組合等での研修や冊子、DVDの製作販売、相談事業などをしています。このたび、下記の…
求人
UNDP採用情報(締め切り4月7日)
2015.04.02 Thu
UNDP採用情報締め切りは4月7日です。詳細はこちらから…
竹村和子フェミニズム基金 第4回募集開始のお知らせ
2015.03.15 Sun
研究者や活動グループを支援する 一般財団法人 竹村和子フェミニズム基金2015年3月、第4回募集が開始されました。詳細はこちらから。…
助成金
「きんとう基金」 活動助成金
2015.02.17 Tue
2015年の助成金を募集します。今年はより利用がしやすいように、助成金を2種類にしました。 基金の趣旨は以下の通りです。応募の検討をされる団体・個人の方は下記の柚木までメールでご連絡ください。助成金要綱並びに助成金申請書のファイルを個別にお送りします。連絡先メール:yunokiyasuko@nifty.com ◆助成金の趣旨1、この活…
公益財団法人サントリー文化財団 「人文科学、社会科学に関する学際的グループ研究助成」「地域文化に関するグループ研究助成」募集
2015年度「人文科学、社会科学に関する学際的グループ研究助成」「地域文化に関するグループ研究助成」募集http://www.suntory.co.jp/news/2015/12279.html 公益財団法人サントリー文化財団(理事長 鳥井信吾)は、2015年度「人文科学、社会科学に関する学際的グループ研究助成」と「地域文化に関するグル…
名古屋工業大学 女性教員募集(心理学)
2015.02.03 Tue
1.募集人員 准教授 1名 女性であること。(男女雇用機会均等法第8 条(女性労働者に係る措置に関する特例)に準拠する募集案件です。本学では,男女共同参画社会基本法の精神に則り,教員の選考を行っております。)2.担 当 工学教育総合センター/工学部 第一部および第二部、共通教育、大学院工学研究科3.専門分野 心理学分野…
高木仁三郎市民科学基金 助成募集のお知らせ【受付期間:11/1-12/10】
2014.12.05 Fri
【転載歓迎】~~ 高木基金 助成募集のお知らせ (受付期間:11/1-12/10) ~~・調査研究助成 助成総額 800万円・研修奨励 助成総額 200万円~~ 募集要項 http://www.takagifund.org/apply/data/yoko_2015.pdf ~ 高木仁三郎市民科学基金は、生涯をかけて、原子力時代の…
公益財団法人アジア女性交流・研究フォーラム(KFAW)任期付研究員募集要項
2014.10.30 Thu
公益財団法人アジア女性交流・研究フォーラム(KFAW)任期付研究員募集要項 KFAWは、日本及びアジア諸国のジェンダー問題に関する調査・研究、情報の収集・提供及び国際交流・研修等を通じて男女共同参画社会の形成を図り、日本及びアジア地域相互の発展に寄与することを目的に活動を行っています。◆職 種 研究員 (常 勤)◆勤務地 〒80…
第2回ジェンダー平等をめざす藤枝澪子基金助成金募集
2014.09.27 Sat
第2回ジェンダー平等をめざす藤枝澪子基金助成金を募集します。ジェンダー平等をめざす藤枝澪子基金とは(特活)グループみこし元名誉会員藤枝澪子さん(1930~2011)は、京都精華大学において、女性学やジェンダー論を専門とし、教育研究活動に従事するとともに、多くの自治体の男女共同参画政策や事業の推進に貢献してこられました。藤枝澪子さんから遺託…
タグ:女性の活動
イベント情報
【4/23(水)4/24(木)オンライン限定】OJTだけでは
04/23(水)11時00分〜
ラテンアメリカのフェミニズムを歌から考える
04/25(金)19時00分〜
『女性学年報』45号合評会(日本女性学研究会2025年4月例
04/26(土)13時30分〜
選択的夫婦別姓を岩手からも
04/26(土)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
仕事をしながら母になる 「ひとりじゃないよ」心がラクになる思考のヒント / 著者...
ジェンダーの視点で学ぶ憲法入門 / 著者:川口かしみ / 2025/02/28
多和田葉子の地図 / 著者:野島 直子 / 2025/03/17