ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
人気の検索
政治
辺野古
やぎみね
上野千鶴
クリップリスト
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
DV防止法改正を求めるオンライン署名にご協力を! ◆NoMoreDVプロジェクト
2022.05.16 Mon
「DV防止法改正」署名のお願いとお知らせ。 DV防止法の改正(所管は内閣府男女共同参画局)は既定路線で、今国会にも改正法案が提出される予定でした。しかし、専門調査会での検討途中でいろいろ横やりが入り、改正の議論そのものがストップしてしまい、今年1月を最後にDV防止法見直し検討WGも開かれないままです。法案の中身はもちろんのこと、改正でき…
続きを見る
マイアクション
進行中
行動のよびかけ
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / DV / 署名 / 法律 / DV防止法 / 法改正
育休給付の男性31%増 法改正効果、でも女性の50分の1(03/23 北海道新聞)
2015.03.23 Mon
育休給付の男性31%増 法改正効果、でも女性の50分の1(03/23 北海道新聞)育児休業給付を受け取る男性が、2014年4月~15年1月に4427人に上り、前年同期と比べ31・8%増えたことが23日、厚生労働省の集計で分かった。・・・・…
ニュース
女のニュース
タグ:育児休暇 / 法改正 / 子育て支援
【社説】衆院選挙制度 抜本改革の好機逃すな(2014年8月18日 中日新聞)
2014.08.18 Mon
【社説】衆院選挙制度 抜本改革の好機逃すな(2014年8月18日 中日新聞)衆院選挙制度改革を検討する第三者機関の構成員が決まった。九月初旬に初会合を開き、一年以内に答申をまとめるという。好機を逃してはならない。小手先ではなく、抜本改革に踏み込むべきだ。第三者機関は、伊吹文明衆院議長の諮問機関として設置された。大学教授や自治体首長、報道関…
社説
タグ:選挙 / 法改正
イベント情報
オンライン〜石本裕子ピアノコンサート陽の当たらなかった女性作
07/08(金)19時00分〜
日本フェミニスト経済学会2022年度大会
07/09(土)10時00分〜
港区 トークイベント 災害時の男女平等参画を考える ~東日
07/09(土)13時30分〜
ぼく、オレ、わたし、アイデンティティは言葉から ―らしさと日
07/10(日)13時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
私の中のわたしたち――解離性同一性障害を生きのびて / 著者:オルガ・トゥルヒーヨ...
私だったかもしれない ある赤軍派女性兵士の25年 / 著者:江刺昭子 / 2022/05/31
私の顔は誰も知らない / 著者:インベカヲリ★ / 2022/05/16