女と政治をつなぐ

views

1272

社説:憲法をどう論じる 国民が主導権を握ろう(毎日新聞 2015年05月03日)

2015.05.03 Sun

社説:憲法をどう論じる 国民が主導権を握ろう

(毎日新聞 2015年05月03日)

「憲法とは、未完のプロジェクトである」−−。今年初めに亡くなった奥平康弘元東京大教授は、米国のある憲法学者の考え方として、こんな言葉を紹介していた。・・・・

社説:安倍政権と憲法―上からの改憲をはね返す

(2015年5月3日 朝日新聞)

その日は、夜来の雨に風が加わる寒い日だった。それでも1947年5月3日、皇居前広場には1万人が集い、新憲法の施行を祝った。

カテゴリー:社説

タグ:政治 / 憲法 / 国家 / 国民主権

ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
[広告]挑戦するフ>ェミニズム
> WANサイトについて
WANについて
会員募集中
> 会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • 母親になって後悔してる / 著者:オルナ・ドーナト / 2022/03/24

  • 労働環境の不協和音を生きる―労働と生活のジェンダー分析― / 著者:堀川 祐里 / 2...

  • ただいまリハビリ中 ガザ虐殺を怒る日々 / 著者:重信房子 / 2024/12/20

amazon
楽天