“結婚資金よりも、老後資金?!”
未婚化・晩婚化による将来の生活不安を、
上野千鶴子と考える
多様化・個別社会の老後とおカネの備え。


“おひとりさまのおカネと老後 ~おひとりさまを支えるプロここにいます~” シンポジウム共催のお知らせ
2017年7月8日(土)13時30分~16時30分 立教大学池袋キャンパスにて

NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(以降、WAN)(理事長・東京大学名誉教授―上野千鶴子)は、「おひとりさまと女性のためのおカネ」シンポジウム実行委員会と立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科が主催する“おひとりさまのおカネと老後 ~おひとりさまを支えるプロここにいます~”シンポジウムを支援します。

プログラムでは「“ゲイ”が教える老後プラン」など、既存の法制度ではまだ十分に配慮されていない新しい生き方の生活不安、そして未婚化・晩婚化による将来設計について、多彩な専門家の知見を踏まえながら考えていきます。
シンポジウムは入場無料、2017年7月8日(土)13:30~立教大学池袋キャンパスにて開催。

■ 実施の背景-女性全体64%が将来不安、20代でも60%。

2015年生涯未婚率が過去最高を記録し(注1)、社会全体の未婚化、晩婚化が進む中、おひとりさまにとって、老後のおカネの問題は深刻になりつつあります。三菱総合研究所が2017年に発表したデータ(注2)によると、2015年で女性全体(20~59歳)の64%が将来の生活が、不安であると答え、ワーキングシングルに限ると40代では70%、20代でも60%が生活不安を感じています。特に正規雇用のシングル女性は、消費よりも貯蓄を好む傾向があり、貯蓄の目的は「結婚資金」が、19%で2011年から8%減少に転じる一方で、「老後の生活資金」は54%と、2011年より5%増になっているといいます。

また、おひとりさまと老後の問題は、女性に限ったことではありません。昨今、LGBT(性的少数者)の存在は、社会に認められつつあり多様な生き方を認め合う成熟社会へと進展していますが、一方で、同性同志の婚姻にまつわる、遺産相続や年金の問題なども散見しております。

このように増えるおひとりさまとおカネの問題は、専門性も高く、またプライベートな悩みとも密接に結びつきなかなか表だって議論しづらく、外部の専門家への相談も気軽にできないものです。

■ 実施の目的―だれもが老後不安のない、のびやかに生きられる成熟社会へ

そこで、NPO法人WANでは、「おひとりさまと女性のためのおカネ」シンポジウム実行委員会を立ち上げ、おひとりさまの老後とおカネにまつわる諸問題を詳らかにし、会計士や行政書士のプロの知見を結集することで、その不安の解決の糸口を参加者と共に探していきます。
今後も、おひとりさまのお金にまつわる諸問題に対して、継続的なシンポジウムやプロのネットワーク化などの取組アイデアを試行しており、誰もが老後不安のない、多様でのびやかに生きられる成熟社会を実現できるよう、支援活動を展開してまいります。

(注1)国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集2017」によると、50歳まで一度も結婚をしたことがない人の割合を示す「生涯未婚率」は男性で23.37%、女性で14.06%にのぼり、前回の2010年の結果と比べて急上昇し、過去最高を更新した。

(注2)(株)三菱総合研究所 阿部淳一(2017)「Mifデータで読み解く女性のライフコース変化―ライフコースによる「時間」意識と「家族」との関係性の違いを明らかにする」第67回全国研究大会報告論集,日本商業学会,(株)三菱総合研究所編(2017)「女性市場攻略法」日本経済新聞

「おひとりさまと女性のためのおカネ」シンポジウム概要

日時:2017年7月8日土曜日13:30~16:30(開場13:00~)
会場:立教大学池袋キャンパス 14号館201号室
〒171-8501 東京都豊島区西池袋3-34-1
主催:「おひとりさまと女性のためのおカネ」シンポジウム実行委員会
・立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科
共催:認定NPO法人ウイメンズアクションネットワーク(WAN)
後援:豊島区
定員:200名(一般来場者、立教大学学生・教職員・校友)
参加費:無料
シンポジウムURL:https://wan.or.jp/article/show/7228

プログラム
諸星裕美 オフィスモロホシ事務所代表 社会保険労務士 「おひとりさまの年金」
金子祐子 オフィスBLISS代表 CFP®認定者、1級ファイナンシャル・プランニング技能士 「ひとりで生きると決めた人のマネープラン」
永易至文 NPO法人パープル・ハンズ事務局長 行政書士「ゲイが教える老後プラン」
角田朋子 角田朋子公認会計士事務所代表 公認会計士 「おカネのプロ活用術」
コーディネーター
萩原なつ子 立教大学社会学部教授 21世紀社会デザイン研究科教授
まとめ
上野千鶴子 認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長

*本件に関する取材・お問い合わせ先* WAN 東京オフィス (担当:渋谷・本庄)
FAX:0422-38-9862 電話:052-203-5171(土日祝休み) 
e-mail:Tokyo-officeあっと(@)wan.or.jp  
https://wan.or.jp/