ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
人気の検索
WAN
96
OR
上野千鶴子
クリップリスト
コメント記事リスト
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
百まで生きる覚悟 超長寿時代の「身じまい」の作法 (光文社新書)
2019.06.12 Wed
著者/訳者:春日キスヨ()
出版社:光文社
続きを見る
くらし 衣食住
Going 婆あ Way 昭和を生きた女たち
2019.04.04 Thu
著者/訳者:門野 晴子()
出版社:静岡新聞社
オトナの保健室: セックスと格闘する女たち (単行本)
2019.01.28 Mon
著者/訳者:朝日新聞「女子組」取材班()
出版社:集英社
100歳時代の新しい介護哲学: 介護を仕事にした100人の理由
著者/訳者:久田 恵()
出版社:現代書館
ジョルジュ・サンド 愛の食卓:19世紀ロマン派作家の軌跡
著者/訳者:アトラン さやか()
最新版 市民派議員になるための本~あなたが動けば社会が変わる~
2014.10.22 Wed
著者/訳者:寺町 みどり 寺町 知正 ()
出版社:WAVE出版
マイホーム神話の生成と臨界――住宅社会学の試み
2014.03.08 Sat
著者/訳者:山本 理奈 ()
出版社:岩波書店
レズビアン的結婚生活
2014.01.01 Wed
著者/訳者:東小雪+増原裕子 ()
出版社:イースト・プレス
一冊の本をあなたに: 3・11絵本プロジェクトいわての物語 (末盛千枝子ブックス)
2013.08.15 Thu
著者/訳者:歌代 幸子 ()
出版社:現代企画室
北海道社会とジェンダー -労働・教育・福祉・DV・セクハラの現実を問う-
2013.06.18 Tue
著者/訳者:()
出版社:明石書店
イベント情報
大阪◇女性の多様な生き方、働き方を考える
01/16(土)14時00分〜
つくば◇つくば人間学講座25周年記念講演
上野千鶴子と森達也映画監督のオンライン対談~新型コロナウイル
01/17(日)10時30分〜
CWAJ月例会 上野千鶴子氏講演会
01/20(水)10時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓