イベント情報(2021年06月12日)

カテゴリ選択:
  • オンライン

    日本を外から学ぶ学習会   人権保護制度のバロメーター:日本の入管問題

    今年3月、スリランカ女性が名古屋の外国人収容所で適切な医療処置を受けないまま放置され死亡しました。2019年1月には、すでに3年近く収容されていたトルコ出身のクルド人男性が入管職員数名から暴行を受け、その様子をとらえた監視カメラの動画が公開され多くの人に衝撃を...

    続きを見る

  • 愛知

    地域開発みちの会フォーラム

    12:30  開場 13:00~ 開会      会長挨拶・大府市長挨拶       2020年度地域開発みちの会 活動報告 13:30~ 講演会      テーマ「性差別をなくすために私たちは何ができるか」 15:00~ 質疑応答 15:30...

    続きを見る

  • 兵庫

    愛情と家事労働~わりきれないからモヤモヤする

    2021年6月12日(土)14:00~16:00 講師 伊田久美子さん(大阪府立大学名誉教授) ちゃんと家事ができていなければ、、と思っていませんか? 家事をするのは逃れられない役割?愛情がなければならない? そもそも、家事は女性にしかできないもの...

    続きを見る

  • オンライン

    女性のための心理学講座(オンライン)

    女性のための心理学講座(オンライン) 「女性が活躍する社会へ」と言われるようになってきましたが、それはどのような社会でしょうか。 「女性ってなんだか生きにくい」「職場や家庭でモヤモヤする」「私を大切に生きるってどういうこと?」 こんなことを感じていま...

    続きを見る

  • 東京

    男女の区分—なぜ? 男女はどう生きた?  企画展示「性差(ジェンダー)の日本史」から学ぶ

         エポック10フェスタ2021  ~みんな、力をもっている~          男女の区分――なぜ?  男女はどう生きた?         企画展示「性差(ジェンダー)の日本史」から学ぶ    企画展は、国立歴史民俗博物館(千葉・佐倉)で...

    続きを見る

ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
[広告]広告募集中
〉WANサイトについて
WANについて
会員募集中
〉会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

アフェリエイトの窓

  • 地方女子たちの選択 / 著者:上野 千鶴子 / 2025/07/04

  • 介護保険は崖っぷち──私たちのケア社会をつくるには (岩波ブックレット 1109) / 著...

  • 戦争犯罪と闘う 国際刑事裁判所は屈しない (文春新書 1496) / 著者:赤根 智子 / 2...

amazon
楽天