イベント情報(2025年05月17日)
-
オンライン
『学校がインクルーシブになる社会づくり~現場の先生や学生と共に考える~』SJFアドボカシーカフェ第90回
多様な背景や特性をもつ子どもたちが学校で混ざり合いながら育つことは、共に生きる社会をつくっていくための原体験にもなります。しかし、不登校の子どもたちも、特別支援学級や特別支援学校で学ぶ子どもたちも増え続けています。教職員も非常に多忙で逼迫した状況にあり、今の...
-
兵庫
ここいろジェンダー講座 1「女」、「男」だけでない多様な性
伊丹市は、性別にとらわれず一人ひとりを大切にするジェンダー平等のまちをめざしています。一人ひとり(個々=ここ)が自分の色(いろ)を彩ることのできる拠点施設として名付けられた「ここいろ」で、身近なことからジェンダーや男女共同参画社会について考えてみませんか。 ...
-
京都
『日本から考えるラテンアメリカとフェミニズム』刊行記念ブックトーク
『日本から考えるラテンアメリカとフェミニズム』刊行記念ブックトーク ゲスト:柳原恵さん(立命館大学准教授) 4月7日発売『日本から考えるラテンアメリカとフェミニズム』の刊行を記念して、ブックトークを行います。 地理的にも文化的にも遠く思われるラテ...