新しい家庭科we 7巻4号
発行団体: | ウイ書房 |
---|---|
カテゴリ: | 女性問題・フェミニズム / 仕事・労働 / 家族 / からだ・健康 / 高齢社会 / 福祉 / セクシュアリティ / 人権 / 地域 / 学校・教育・研修 / 子ども / くらし・環境 |
発行年月日: | 1988/06 |
タグ: | |
概要: | 特集 なぜ,家庭科にコンピューター インタビュー 三宅なほみさん (インタビュァー 西内みなみ) ◎アンケート なぜ,家庭科にコンピューター —家庭科の先生100人に聞きました 情報 家庭科教師とコンピューター —新潟高教組の調査から— 家庭科とコンピューター —「家庭科の先生100人に聞きました」を見て— 木村 温美 コンピューターを導入する前に 飯田 朗 家庭科とコンピューターの相性 福田 健 私とコンピューター,そして家庭科教育 西内みなみ *発言 アメリカとスウェーデンの家庭科におけるコンピューターの使用 永島 利明 家庭科とコンピューター —永島氏の指摘に応えて— 石川 由紀 ○レポート 申し立てせずにはいられなかった —韮山高校における男女差別— ●福地 絵子 *新しい家庭科を創るために 小学校では/「早くみそ汁 食べたいな」—六年生の「みそ作り」— ●岩瀬志津子 中学校では/住居—生活のしかたと住まい方(一年共学) 常陸 れい 高等学校では/性別役割分担を見直す 浅井 由利 連載 巻頭詩/都市の底・子ども 羽生 槙子 海の輝く日/早春のはがきから 佐藤 通雅 今,子どもたちの世界は/「娘の買い物」 塚越 敏雄 経済の目/新型間接税と家計 福島 澄香 ダブル・ポケット/⑨アンとロッドの場合 その4 國信 潤子 歴史の窓/ハングルへの思い その1 岡 百合子 ワンポイント近代日本女子教育史/敗戦と教育民主化 秋枝 蕭子 KNOW HOW共学家庭科/子育て その2 湯沢 静江 女,そして男/女子大学というものの存在 田川 建三 不思議の国ニッポン/歴史を知ること クレートン・ナフ ひよっこクラブの探険家/町中がひよっこの遊び場 佐多 和子 何を血迷っているのか/連れていかれるぞ 井田 朋子 はなにっき/ねむ おくのほそ道 藤尾 知子 よそおい 内山 裕子 波/家庭科にコンピューターを入れる前に 半田たつ子 ○四季のうた 金子静枝 ○ひと クレートン・ナフさん ○今月の読書から ○Weになんでも言おう なんでも聞こう ○Weの読者会だより ○わたくしからあなたに ○泉 ○イキイキぐるうぶ ○十字路 ○あんてな ○編集室から |
ファイルサイズ: | 0.00 MB |
登録書誌リンク: | https://wan.or.jp/dwan/detail/4868 |