新しい家庭科we 7巻9号

発行団体: ウイ書房
カテゴリ: 女性問題・フェミニズム / 仕事・労働 / 家族 / からだ・健康 / 高齢社会 / 福祉 / セクシュアリティ / 人権 / 地域 / 学校・教育・研修 / 子ども / くらし・環境
発行年月日: 1988/11
タグ:
概要: *特集 マスコミと文化の変容
  インタビュー・斎藤次郎さん  (インタビュアー  半田たつ子)
  メディアが持つ特権—市民のチェックが求められる現状—  石川  旺
  婦人雑誌から生活情報誌へ —主婦向け雑誌の世代交代—  井上 輝子
  すすむテレビの商業化  鈴木みどり
  ポスト・フェミニズムの生活実感? —総理府の意識調査をどう読むか—  長谷川公一
*発言
  情報の渦の中で  越村佳代子
  児童文学は今  田中 正彦
  絵文字の世代  杉山百合子
●学習の主人公たち  私はこんな服が着たい/岐阜県立恵那北高校の生徒たち
*新しい家罪科を創るために
  小学校では/三年生から,家庭科できるよ  北川 好美
  中学校では/私と組合教研—男女平等教育  根津 公子
  高等学校では/家庭科とテスト・点数  浅井由利子
◆情報  東京弁護士会“都立高全日制普通科の募集を男女同数に”と勧告
◆レポート  管理的な学校の一人の教員として(2)
◆こだま  「強者の論理」をめぐって(2)
*連載
  巻頭詩/はたけ・いんげん  羽生 槙子
  海の輝く日/白薔薇の日  佐藤 通雅
  今,子どもたちの世界は/「失敗して,当り前だよ」  塚越 敏雄
  経済の目/アメリカ・日本型福祉と北欧型福祉  福島 澄香
  ダブル・ポケット/パムとダンの場合 その3  國信 潤子
  歴史の窓/耳塚  岡 百合子
  KNOW HOW共学家庭科/共学家庭科への糸口その1  湯沢 静江
  ワンポイント近代日本女子教育史/国際婦人年と女子教育  秋枝 蕭子
  女,そして男/母親でも父親でも同じこと  田川建三
  不思議の国ニッポン/天皇陛下の病気  クレイトン・ナフ
  青春ZIGZAG/看護学校で学ぶ 佐藤環さん  稲邑 恭子
  もうちょんぼ,がんばらいやー/学生? 社会人?  揖野良平
  はなにっき/きく 菊慈童  藤尾 知子
  よそおい  内山裕子
  波/松阪で得た励まし  半田たつ子
〇四季のうた 金子静枝 ●ひと 常陸れいさん・根津公子さん
〇イキイキぐるうぶ  〇編集室からあなたに  〇Weになんでも言おう なんでも聞こう  〇わたくしからあなたに  〇泉  〇十字路  〇あんてな  〇編集室からあなたに
ファイルサイズ: 0.00 MB
登録書誌リンク: https://wan.or.jp/dwan/detail/4873
  • ※NWEC運営の外部サイトが開きます

関連するミニコミ