新しい家庭科we 7巻12号

発行団体: ウイ書房
カテゴリ: 女性問題・フェミニズム / 仕事・労働 / 家族 / からだ・健康 / 高齢社会 / 福祉 / セクシュアリティ / 人権 / 地域 / 学校・教育・研修 / 子ども / くらし・環境
発行年月日: 1989/01
タグ:
概要: *特集 上すべりの“国際化”
  インタビュー 大沢周子さん—自分を価値ある人間と感じられるような子に—
  (インタビュアー  稲邑 恭子)
  国際化とは  柴田 俊治
  異文化鳥のコミュニケーション  中津 燈子
  海外援助の行方—松井やよりさんに聞く—  まとめ 稲邑 恭子
*発言
  フィリピンからの「花嫁さん」  山崎ひろみ
  労働鎖国の壁を越えて一アジアの出稼ぎ労働者たち一  渡辺 英俊
  「国際人」にはほど遠い  菅原 幸助
  中国への旅で見たもの  東出 文代
  友だちのいないアジア人たち—日本人はアジア人?—  田村 昌史
  黄さんとの出会いから  中村 英之
●学習の主人公たち
  中国の高校で/張卵丼(チャンシャウイェン)
*新しい家庭科を創るために
  小学校では/低学年こそ,家庭科を!  北川 好美
  中学校では/袋作り  根津 公子
  高等学校では/住まいと人権(2)  浅井由利子
◆投稿
  「私は絶対差別をしない」と言うことの危険性  李  由子
  国際化と教科書  永島 利明
  “リクルート問題”に思う  森  章二
  教育に点数はいらない—評価をするのはだれのため?  竹見智恵子
連載
  巻頭詩/夢・旅  羽生 槙子
  海の輝く臼/紙芝居創作  佐藤 通雅
  今,子どもたちの世界は/「娘と友だち」  塚越 敏雄
  経済の目/生徒の疑問に答え,共に経済を学んできた三年間  福島 澄香
  しダブル・ポケット/日常性の中の性差別主義  國信 潤子
  歴史の窓/朝鮮通信使  岡 百合子
  KNOW HOW共学家庭科/共学家庭科への糸口その3  湯沢 静江
  ワンポイント近代日本女子教育史/女性生涯教育時代へ  秋枝 蕭子
  女,そして男/ある誤解の話  田川 建三
  不思議の国ニッポン/老人問題  クレイトン・ナフ
  青春ZIGZAG/山に魅せられた滝本倫生さん  稲邑 恭子
  もうちょんぼ,がんばらいやー/チャーリーあとはよろしく  揖野 良平
  はなにっき/あんず 室生犀星  藤尾 知子
  よそおい  内山 裕子
  波/みんな一緒に成金踊り  半田たつ子
■’88We秋のつどい「いまの子どもは『異星人』!」—とらわれを外す—を終えて  鈴木昭彦・森本邦子
〇四季のうた 金子静枝 ●ひと 揖野良平さん
〇今月の読書から  〇わたくしからあなたに—“秋のつどい”に参加して版  〇編集室からあなたに  〇Weの読者会だより  〇イキイキぐるうぶ  〇泉  〇十字路  〇あんてな
ファイルサイズ: 0.00 MB
登録書誌リンク: https://wan.or.jp/dwan/detail/4876
  • ※NWEC運営の外部サイトが開きます

関連するミニコミ