新しい家庭科we 8巻1号
発行団体: | ウイ書房 |
---|---|
カテゴリ: | 女性問題・フェミニズム / 仕事・労働 / 家族 / からだ・健康 / 高齢社会 / 福祉 / セクシュアリティ / 人権 / 地域 / 学校・教育・研修 / 子ども / くらし・環境 |
発行年月日: | 1989/03 |
タグ: | |
概要: | *特集 何をねらうか「生活科」 インタビュー・材田泰彦さん—いま,学校だからこそできることを大切にしていきたい— (インタビュアー 西内みなみ) 家庭の教育力活性化をねらう生活科 和田 典子 子どもたちに生き抜く力を 関 千枝子 生活科・家庭科・創る授業—生活科の出発を前にして考える— 水上 洋 「柳田社会科」と「生活科」—現場でしてはならないこと— 小田 富英 *発言 低学年社会科をなくしたら,どうなる? 島本 恭介 自然と子どもの発達 黒田 弘行 生活する楽しさを、共に味わう 村山千加子 *学習の主人公たち わたしたちの道徳の時間には 東久留米市立第一小学校三年生 *新しい家庭科を創るために 小学校では/教科の枠も学年も越えて,私たちの家庭科を 桑畑美沙子 中学校では/ふるさとを教材に 吉川 裕子 高等学校では/家庭科教師としての私の軌跡 田村より子 <情報> 1.こう変わる!?「教育」—新学習指導要領案発表される— 2.「家庭科の男女共修をすすめる会」の声明文 3.こんな活動があります「家庭科の男女共修と共学を考える会」 *連載 風の地図/桜 佐藤 哲生 巻頭詩/「風の又三郎」わたしは知っている 羽生 槙子 家族と家庭科/新指導要領と家族① 酒井はるみ 親子論と心理学/心理学への問いに立って 小沢 牧子 海の輝く日/ペット 佐藤 通雅 広がるネットワーク〔1〕 平井 雷太 あっちゃ,こつちゃ,フフフ/親をやる 田中 正彦 筐/花への思い 村田 直文 幼児クラブやってみる?/“やりたい人は,この指とまれ” 佐多 和子 KNOW HOW共学家庭科/共学家庭科への糸口その4 湯沢 静江 私の朝鮮史/インドへ行った朝鮮僧 岡 百合子 食べもの文化史/食事文化とはなんだろう 石川 尚子 よそおい/パンツ大好き人間インタビュー 内山 裕子 コ口ピューターと暮らし(1) 碧海 酉癸 石けんコンサート通信/好きです 石けん それでいこう よしだあきひろ 波/「家庭科Networking」発足! 半田たつ子 表紙デザイン/長野ヒデ子 目次・特集イラスト/こじら・りょうこ ●ひと 長野ヒデ子さん ○今月の統書から ○イキイキぐるうぶ ○わたくしからあなたに ○泉 ○Weになんでも言おう なんでも聞こう ○Weの読者会だより ○Weの会通信 ○十字路 ○アンテナ ○WE EDI TOR’S NOTE |
ファイルサイズ: | 0.00 MB |
登録書誌リンク: | https://wan.or.jp/dwan/detail/4877 |