ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
【求人】事務員・サービス管理責任者・ヘルパー ◆札幌いちご会 小山内 美智子
2022.08.25 Thu
いつも札幌いちご会http://sapporo-ichigokai.jp/の為に、お力をお貸しくださりありがとうございます。 今、いちご会は来年度に向かって、事務員・サービス管理責任者・ヘルパーを探しています。 沢山の障がい者の命が、かかっています。 どうか、ご存じの方がおられましたら、ご紹介ください。 よろしくお願い致します。 …
続きを見る
進行中
お知らせ
求人
タグ:障がい者 / 障がい者支援 / ケア、障がい者
まさか!? 公務非正規は対象外??「男女間賃金格差に係る情報開示」 男女間賃金格差の解消の取組みから、非正規公務員を除外しないでください!! ◆はむねっと 瀬山紀子
2022.06.08 Wed
「男女間賃金格差に係る情報開示」。公務非正規は対象外?? 6月3日に公表された「女性版骨太の方針」で、男女間賃金格差の情報開示がなされることが大きなニュースとして取り上げられました。関連して、6月2日には、日経新聞が、男女間賃金格差の情報開示は、公務員も対象にするものだという記事をだしました。男女間賃金格差の情報開示は、格差をなくして…
マスコミが騒がないニュース
重大なニュース
マイアクション
タグ:労働 / 女性労働 / 非正規労働 / 働く女性 / 女性の労働 / 労働者 / 公務員 / 非正規雇用
【署名の呼びかけ】富山地裁の強制性交等致傷罪無罪判決に抗議
2022.06.06 Mon
署名はこちらです。 (署名サイトから、以下転載します。) 2022年5月13日、富山地裁の裁判員裁判で性犯罪として初めて無罪判決が出されました。被告人は、事件当時大学生だった現在25歳の男性で、2020年11月に富山市内のホテルで知人女性(当時25歳)と無理やり性交してけがを負わせたとして、強制性交等致傷罪に問われていました。 検…
行動のよびかけ
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / DV / 性暴力 / 署名 / 性暴力被害 / 裁判 / 地方裁判所 / 裁判官
WAN入会のご案内
2016.04.11 Mon
女性のための総合情報ポータルサイトWAN(ウィメンズ アクション ネットワーク)は認定NPO法人ウィメンズ アクション ネットワークが運営しています。 ご入会を随時受け付けています。入会手続きの詳細は以下をご覧ください。 https://wan.or.jp/members…
イベント情報
信頼のおける会社や在宅ワークの見つけ方
02/22(土)10時00分〜
国際女性デー50年を記念して みんなが知っておきたい 生理の
02/22(土)13時30分〜
女性の権利を考える講座「ドラマ『虎に翼』から考える、女性と法
02/22(土)14時00分〜
国際シンポジウム「家事・ケア労働のディーセントワークに向けた
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
日本のフェミニズム: 150年の人と思想 / 著者:井上 輝子 / 2021/12/08
私は13歳だった ─一少女の戦後史 / 著者:樋口 恵子 / 1996/06/11
評伝 森崎和江 〔女とはなにかを問いつづけて〕 / 著者:堀 和恵 / 2025/01/28