ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
[8/31まで]大阪府市統合パブコメ募集中
2012.08.23 Thu
【転載】府市における類似・重複している行政サービスの基本的方向性(案)のパブコメ募集中です。8月31日まで。今回はお名前と住所の記入が必要ですが、大阪府民市民以外も受け付けます。1.ドーンセンターとクレオ、それぞれのあり方2.基礎自治体(8?9)における男女共同参画施策、及び事業の拠点施設の必要性について、是非意見を出してください。市政改…
続きを見る
未分類
タグ:橋下 / 大阪府市統合
日本女性学習財団レポート募集! 大賞賞金20万円!!
2012.07.17 Tue
男女共同参画社会実現のために、社会・地域・家庭の中でさまざまな困難や課題を乗り越えてきた過程をふり返った実践・研究レポートを募集します。◇性別・国籍を問いません。◇レポートの内容は、社会教育・生涯学習活動、女性運動、NPOおよびNGO活動、地域活動、家庭生活、職業生活、震災経験や復興に向けた営みなど、はば広い 領域を対象とします。大賞 1…
懸賞
[本日8/12 18時まで]原発に関するパブコメ募集中:エネルギー・環境に関する選択肢について
2012.07.15 Sun
本日18時までです!以下のサイトから簡単に意見を送ることができます。ご利用ください。 http://www.avaaz.org/jp/japan_energy_plan/?cCVKjcb【転載】http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/blog/41225/?gv20120707…
震災
[6/5更新]原発再稼働阻止 STOP!大飯原発再稼働:脱原発の署名や行動の呼びかけ
2012.06.05 Tue
【5月5日更新】5月5日原発ゼロの日からが正念場です。【転載】脱原発行動予定です。http://datugeninfo.web.fc2.com/+++++++++++++++++++AVAAZからの呼びかけです。【転載】原発再稼働阻止に24時間戦いましょう! 日本原子力研究開発機構(JAEA)は、原発再稼働の安全性を評価するため職員を派遣…
タグ:ジェンダー平等
セカンドハラスメントの加害者にならない研究会準備中 とも
2012.06.03 Sun
2011年11月にセカンドハラスメントの加害者にならないための勉強会の 呼びかけをさせていただきました。 しかし、もう一度設定を練り直すために、メンバーと話し合った結果 やはり新規の被害者のかたをお招きするには準備が足らないのではないかということになり 会の新規メンバーの募集を停止しております。 参加をご希望・検討していただ…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント
No.6 回答
2012.05.28 Mon
ハードな仕事をこなし、成果も挙げてきた女性が、出産を機に働き方の見直しを迫られるケースはとても多いのです。その場合、本人や周囲が「当面はそれでいい」という感覚でいればそれほど悩む必要はないのですが、問題なのは「育休から復帰したのだから、即パワー全開で元通りのペースで働いてほしい」という職場環境や、本人が「以前のペースで働きたい。そうでなけ…
キャリア相談
タグ:仕事・雇用 / キャリア / no6 / 女性の労働 / 福沢恵子
[5/29まで]パブコメ募集:クレオ大阪全館廃止案に反対の声を!
2012.05.14 Mon
「大阪の男女共同参画施策をすすめる会」声明文には多くの皆さんのご賛同をいただき、ありがとうございました。声明文は以下をご参照ください。http://creosusume.exblog.jp/15188288/5月10日に声明文と賛同者の連名を添えて大阪市に届けましたが、翌5月11日、大阪市の市政改革プラン(素案)が出されました。元の試案の…
[~5/9]緊急賛同募集:大阪の男女共同参画施策をすすめる会
2012.05.03 Thu
橋下市長の言う「グレートリセット」のもと、大阪の男女共同参画施策がつぶされようとしています。クレオ大阪の事業は不要、建物も不要、相談のみ区役所へという見直し試案が出されています。5月中旬には、素案が公表され、パブリックコメントの募集が始まると思われますので、大変急なことですが、どうかよろしくお願いします。 賛同いただける方は、以下のアドレ…
タグ:橋下
~5/9緊急賛同募集中:大阪の男女共同参画をすすめる会を立ち上げました。
[5/3]大阪の男女共同参画をすすめる会の声明が出ました。5月9日まで緊急賛同を呼びかけています。詳細は以下をご覧ください。↓http://wan.or.jp/emergency/?p=892 5月中旬にはパブリック・コメントが募集されます。詳細が決まり次第報告します。是非ご意見をお寄せください!++++++++++++++++++++…
タグ:男女共同参画
ニュース300号突破記念 お買い得キャンペーン実施中!
2012.04.26 Thu
「SOSHIREN 女(わたし)のからだから」は、堕胎罪と優生保護法をなくすことをめざしてきたグループです。http://www.soshiren.org/「人口政策はいらない、女が決める」という思いから、リプロダクティブ・フリーダムを実現しようとする海外グループとも交流しながら、優生保護法下での強制的な不妊手術、出生前診断や不妊治療など…
SOSHIREN 女(わたし)のからだから
タグ:身体・健康 / リプロ・ヘルス
イベント情報
【オンラインセミナー】育休復帰準備講座「自分らしさを大切にし
02/08(土)10時00分〜
【御所市】2024(令和6)年度 女と男のつどい
02/08(土)13時30分〜
【港区リーブラ主催講座】ケアの倫理から見る世界
02/08(土)14時00分〜
劇団印象「女性映画監督第一号」
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
戻れないけど、生きるのだ 男らしさのゆくえ / 著者:清田隆之(桃山商事) / 202...
苦情はいつも聴かれない (単行本) / 著者:サラ・アーメッド / 2024/11/22
分離はやっぱり差別だよ。: 人権としてのインクルーシブ教育 / 著者:大谷恭子 / 2...