ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
<東北支援――私たちにできること> かーちゃんの力・プロジェクト
2013.01.22 Tue
<福島の「福幸」のために> 東日本大震災と原発事故で生まれ育った故郷をあとにしました。 農地も加工所も失いました。仲間もちりぢりになりました。 でももう負けてはいられない。 あぶくま地域の復興のため、「かーちゃん」たちが立ち上がりました。 ◆かーちゃんの力・プロジェクトとは――ホームページより 原発事故で避難を余儀なくされた町や…
続きを見る
ピックアップ
タグ:福島 / ショッピング / 復興支援
相談No11 40代で再就職は難しいでしょうか?
2012.12.27 Thu
現在、40代後半です。大学卒業後4年ほど一般事務職として会社に勤め、その後結婚退職をしました。子どもはおりません。結婚後は主婦をしながら、ライターや翻訳の仕事をしていましたが、いずれも配偶者控除内に収まる程度の働き方でした。夫もそれを望んでいましたし、私も家事とのバランスを考えるとそのようなワークスタイルが一番無理がないと思って快適に暮ら…
キャリア相談
タグ:仕事・雇用 / キャリア / no11 / 女性の労働 / 福沢恵子
[12月16日講演会]夢の超特急、リニアの正体とは? 南アルプスの自然を愛する会
2012.12.14 Fri
リニア計画は、以前より名前だけは知られている乗り物だと思いますが、しかし、従来の新幹線とは全く異なり、超高速性以外は殆ど欠点ばかりが目立つ問題の多い乗り物ですが、余り大きな反対運動も見受けられません。しかし本当にこの計画を、無関心のまま成り行きに任せていいのでしょうか?積極的に反対しなければ国民に容認されていると企業側は認識するでしょう。…
リニア南アルプスルートの撤回を求める署名運動
タグ:脱原発 / 震災
特別試写会『森の中の淑女たち』参加者募集(上野千鶴子さんトーク付き)
『森の中の淑女たち』特別試写会・参加募集(上映後に上野千鶴子さんのトークがあります) 女性監督の作品を積極的に支援するパンドラが「女性監督クラシックス」と銘打ち、上映権付DVDを発売します。その第一弾『森の中の淑女たち』を発売するにあたり、下記の通り、特別試写会が行われます。上映後には上野千鶴子WAN理事長のトークがある貴重な機会です。…
新作映画評・エッセイ
タグ:映画 / 上野千鶴子
コラボレーション・セミナー募集のご案内 日本女性学習財団
2012.12.06 Thu
2013年度 コラボレーション(協働)・セミナー募集のご案内(公財)日本女性学習財団では、財団が開発したプログラムを基に協働でセミナーを実施する機関(女性関連施設・生涯学習センター等)、団体・グループ(女性団体・企業/労働組合・大学キャリアセンター・NPO法人等)の企画を募集します。共催を希望する機関、団体・グループは、こちらのページの募…
タグ:セミナー
アジア・リーダーシップ・フェロー・プログラム(AFLP)2013フェロー募集
2012.11.14 Wed
公益財団法人 国際文化会館アジア・リーダーシップ・フェロー・プログラム(AFLP)2013フェロー募集応募書類の締め切りは2012年12月21日(金)、詳細、応募書類は下記HPにあります。 公益財団法人国際文化会館 International House of Japan…
求人
「リニアを国民の立場で検証する集い」を開催します。 浮島仁子
2012.11.12 Mon
「リニアを国民の立場で検証する集い」を開催します。 <リニアは誰のために走るのか?>東海道新幹線の代替路線と言われる「リニア中央新幹線」 ①本当にリニアは必要なのか?リニアは誰のために走るのか~ ②巨額な投資と膨大な原発エネルギー!次世代にツケを残さないか~ ③環境大破壊!沿線住民の生活破壊~ ④東京ー大阪、巨大な長距離…
タグ:社会運動 / 浮島仁子 / リニア
おひとりさまの最期@北九州ソレイユホール(福岡県 北九州市)
2012.11.07 Wed
主催:北九州市民文化大学会場:北九州ソレイユホール(北九州市小倉北区大手町12-3)後援:北九州市・北九州市教育委員会*北九州市民文化大学は、どなたでも、どこからでも、お気軽にご参加いただけます受講生募集 : お申込み、問い合わせは電話で事務局へTEL・FAX 093-522-5008…
ちづこの手帖
福井県の原発差止訴訟にご参加を!
2012.11.06 Tue
今、「福井から原発を止める裁判の会」の発足会の最中です。申立人(原告)を県外も含めて幅広く募集中です。1人でも増えてほしいという切実な訴えがなされています。情報は下記にあります。一度ぜひお目通しください。http://adieunpp.nethttp://adieunpp.net/CallFor.html…
震災
タグ:脱原発
10歳少女の風邪までバッシングさせる「皇室」は、日本女性に必要ですか? Haruna
2012.10.21 Sun
この13日に学習院初等科の運動会があった。しかし、皇太子夫妻の娘の愛子様は風邪で運動会を休まれた。例年は颯爽と走ったりダンスしたりと楽しまれていたので、ご本人もさぞかし残念だったことだろう。しかし、このことを報道する週刊誌の鬼畜ぶりには、背筋が寒くなった。週刊文春:宮内庁記者も思わず絶句 愛子さま「運動会ドタキャン」の余波 週刊新潮:「…
投稿エッセイ
タグ:天皇 / 皇后 / 皇室 / 皇族 / 皇室典範 / 女性天皇
イベント情報
在宅ワークに必要なITの基礎知識
02/05(水)10時00分〜
【オンラインセミナー】育休復帰準備講座「自分らしさを大切にし
02/08(土)10時00分〜
【御所市】2024(令和6)年度 女と男のつどい
02/08(土)13時30分〜
【港区リーブラ主催講座】ケアの倫理から見る世界
02/08(土)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
戻れないけど、生きるのだ 男らしさのゆくえ / 著者:清田隆之(桃山商事) / 202...
苦情はいつも聴かれない (単行本) / 著者:サラ・アーメッド / 2024/11/22
分離はやっぱり差別だよ。: 人権としてのインクルーシブ教育 / 著者:大谷恭子 / 2...