ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
女性差別撤廃条約理念実現のための 情報リテラシープログラム“すく~る”連続講座 9月4日(日)、10月8日(土)、11月5日(土)◆LEO-G(赤松良子ジェンダー平等基金採択事業)
2022.08.21 Sun
【ご案内】女性差別撤廃条約理念実現のための情報リテラシープログラム“すく~る”連続講座 2022年9月4日(日)、10月8日(土)、11月5日(土)いずれも 14:00~16:00 (講座を欠席された方や、もう一度復習したい方のための補講も予定しています) オンライン(ZOOMミーティング利用)、参加無料 主催:LEO-G(赤松良子ジェ…
続きを見る
マイアクション
イベント
集会・イベントレポート
タグ:情報 / ジェンダー / メディア / 女性差別撤廃条約 / 赤松良子 / 情報発信 / ジェンダーの視点 / ジェンダー視点
旭川医大で取材中の女性記者逮捕・勾留に関する抗議声明 ◆メディアで働く女性ネットワーク(WiMN)
2021.06.28 Mon
22日に、旭川医大の学長解任問題を取材中の北海道新聞の女性記者(22歳)が大学職員により私人逮捕され、警察に48時間勾留されました。 この事案は、取材・報道の自由に対する侵害であり、看過することはできないと考えます。 当団体として、抗議の声明を公表しました。 ご一読のうえ、拡散・シェアにご協力いただけますとありがたく思います。 どうぞよろ…
タグ:情報 / 公共空間 / ジャーナリズム / メディア / 北海道 / 報道の自由 / 報道 / 警察 / 抗議声明 / 取材 / 情報発信 / 権力と / 女性とメディア / 大学 / コロナ
「クウキのヨメナイ、ワタシたち」展 気鋭作家6人
2014.02.09 Sun
これからのアートシーンを担う20-30代のアーティストによる6人グループ展です。現代家族をことばと刺繍で描くクラークソン瑠璃が出展しています。 松川朋奈 「だけど、男に求められている人妻としての優越感、背徳感、 犯そうとしてる罪に対する少しの恐怖、どれも悪くないなぁって思う。」(2013) パネルに油彩、242×162cm「クウキのヨメナ…
おすすめ情報
タグ:アート / 展示 / 情報 / 現代 / 東京 / 言葉
イベント情報
<初級6/6(火), 中級6/7(水)開催>NPO・非営利団
06/06(火)10時00分〜
保育サポーター養成講座(全6回)
06/07(水)13時30分〜
あたたかい自己分析と包括的な考え方
06/09(金)10時00分〜
豊島区◇エポック10フェスタ2023メインイベント浅倉むつ子
06/09(金)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
私たちは黙らない! / 著者:平和を求め軍拡を許さない女たちの会 関西 /...
「AV女優」の社会学 増補新版: なぜ彼女たちは饒舌に自らを語るのか / 著者:鈴木...
「助けて」と言える社会へ 性暴力と男女不平等社会 / 著者:大沢 真知子 / 2023/0...