ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
統一地方選 無投票考(下) 選択肢なければ関心低下(2015年4月1日 東京新聞)
2015.04.01 Wed
統一地方選 無投票考(下) 選択肢なければ関心低下(2015年4月1日 東京新聞)◆元我孫子市長、中央学院大 福嶋浩彦教授に聞く有権者が一票を行使できない無投票当選。その背景、問題点は何か。元我孫子市長で中央学院大の福嶋浩彦教授(58)に聞いた。 (聞き手・砂上麻子)・・・・…
続きを見る
ニュース
タグ:選挙 / 統一地方選 / 無投票
【社説】一票の不平等訴訟 甘すぎる司法の基準(2015年3月30日 東京新聞)
2015.03.30 Mon
【社説】一票の不平等訴訟 甘すぎる司法の基準(2015年3月30日 東京新聞)有権者が投じる一票に不平等がある。昨年末の衆院選は格差が最大二・一三倍だった。全国の高裁・支部で相次ぐ判決は、国会の裁量権に甘すぎないか。・・・・…
社説
タグ:憲法 / 選挙 / 一票の格差
【終了しました】2015年度WAN総会のお知らせ
【終了しました。多数のご参加ありがとうございました。】◆2015年度総会 開催のお知らせ日時:2015年5月30日(土)午前11時~午後12時30分会場:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)アクセス http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html◆大会シンポジウム日時:5月30…
WANの活動
WANからのお知らせ
男女共同参画
タグ:選挙 / NPO法人WAN / 女性と政治 / 総会
ネット活用で地盤に風穴 統一選でも解禁「思い共有」(2015年3月29日 中日新聞)
2015.03.29 Sun
ネット活用で地盤に風穴 統一選でも解禁「思い共有」(2015年3月29日 中日新聞)統一地方選は知事選に続き、政令市長選が二十九日に告示される。今回は四年前と異なり、インターネットを使った選挙運動が統一選でも解禁されている。地方選挙は地縁、血縁で地盤を固める候補が多いがネット選挙で風穴があくのか。・・・…
タグ:選挙 / 統一選 / ネット選挙
LGBT候補の性別どうなる? 名古屋市選管は女性、国の集計は男性(2015年03月26日 withnews)
2015.03.27 Fri
LGBT候補の性別どうなる? 名古屋市選管は女性、国の集計は男性(2015年03月26日 withnews)ひ4月3日告示の名古屋市議選(中区選挙区)に、戸籍上は男性だが女性として活動するNPO代表が、「女性」として立候補を予定している。市選管は、女性として届け出を受理する方針を決めた。かたや総務省は、統一地方選の全国集計で、戸籍通り「男…
女のニュース
タグ:LGBT / 選挙 / 候補者
1票の格差:福岡高裁は「違憲」…昨年の衆院選(毎日新聞 2015年03月25日)
2015.03.26 Thu
1票の格差:福岡高裁は「違憲」…昨年の衆院選(毎日新聞 2015年03月25日)「1票の格差」が最大2.13倍だった昨年12月の衆院選は法の下の平等を定めた憲法に違反するとして、弁護士グループが選挙の無効を求めた訴訟で、福岡高裁(高野裕裁判長)は25日、小選挙区の区割りを「違憲」とする判決を言い渡した。・・・・…
タグ:憲法 / 選挙 / 裁判 / 一票の格差
社説:「成人の年齢」は熟慮で 18歳選挙権法案(2015年3月16日 中日新聞)
2015.03.16 Mon
「成人の年齢」は熟慮で 18歳選挙権法案(2015年3月16日 中日新聞) 十八歳から選挙権が持てるように公職選挙法の改正案が提出されている。「成人の年齢」も引き下げる案については、慎重に議論を深める必要がある。 スコットランドは英国から独立すべきかどうか-。昨年、話題になった住民投票では、十六歳以上が投票した。日本でも今年二月に沖縄の与…
タグ:選挙 / 被選挙権 / 18歳
わたしも言いたい@WAN会員アンケート
2014.12.12 Fri
12月2日、衆議院選挙の公示となりました。今回の選挙は、日本の将来を決める決定的な選挙になると考えています。有権者としてどのような情報をもっているかは、日本の将来を考えるための貴重な財産になります。いまこそ、緊張感をもって選挙と向き合い、「選挙」の意味を考え直す機会をもつことが重要です。そこで認定NPO法人ウイメンズアクションネットワーク…
タグ:選挙 / アンケート
【抗議声明と緊急署名】ろくでなし子氏と北原みのり氏の即時釈放を!
2014.12.04 Thu
【転載させていただきます】ふぇみん新聞http://feminblog.blogspot.jp/2014/12/blog-post_5.htmlアジア女性資料センターの抗議声明です。http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin3/index.php?page=article&storyid=70週刊金曜日の抗議…
未分類
タグ:セクシュアリティ / 選挙
【動画も】第1回怒れる大女子会報告
【山秋真さんのブログより許可を得て転載させていただきます】 http://blog.goo.ne.jp/s-y_082209/e/8b3abb20c85d17d8d2a1af5ec9cec74211月22日の怒れる大女子会! もういい加減にして『オッサン政治』!お陰さまで満員御礼の大盛況でした. 衆院解散の翌日となったせいか、耳に届いただ…
タグ:動画 / 政治 / 選挙 / エンパワーメント / 衆院選
イベント情報
訪問介護報酬引き下げ撤回!ケアデモ 上野駅集合!
04/05(土)14時00分〜
2025年4月10日女性参政権記念イベント #逆風をつきす
04/10(木)20時00分〜
【港区リーブラ主催講座】これからの「男性育休」の話をしよう!
04/13(日)14時00分〜
【4/17(木),5/15(木)開催】AI活用で進化するNP
04/17(木)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
女の本屋の物語 / 著者:中西 豊子 / 2006/07/01
ラスト1行でわかる名作300選 (単行本) / 著者:斎藤 美奈子 / 2025/01/22
なぜ人は自分を責めてしまうのか (ちくま新書 1845) / 著者:信田 さよ子 / 2...