ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
「私たちはジェンダー平等政策を求めます」全政党公開アンケート(11.21) 印刷用PDF・A4版2ページ 147KB
2012.11.21 Wed
…
続きを見る
私たちはジェンダー平等政策を求めます
タグ:選挙
緊急署名[~11/7朝6時]大飯原発即時停止を!
2012.11.06 Tue
【転載差せていただきます】11月4日、大飯原発破砕帯に関する評価委員会が開催されました。渡辺満久・東洋大教授は、大飯原発の重要施設を横切る活断層が存在すると明言しました。もはや、学術的な議論をしている場合ではありません。今が瀬戸際です。大飯原発の停止を求めていきましょう!大飯原発の即時停止を求める緊急署名を始めています。ぜひ、ご協力をお願…
震災
タグ:脱原発 / 選挙
[11/29]オンナ・ハケンの乱 緊急行動の呼びかけ
2011.11.28 Mon
【転載】大量派遣切り再現を防げない労働者派遣法「改正」法案のさらなる骨抜きを辞めてください。これでは「派遣労働者が公正に安心して働けるための改正案」ではない!民主党は大幅な譲歩によって今の臨時国会で審議し、修正案の早期成立を目指すため、民主党と自民・公明の3 党は、昨年4月に衆院に提出された労働者派遣法「改正」法案の大幅修正で合意し、今国…
未分類
【特集:衆院選⑩】選挙権って、なんの権利なのか? 原田由樹
2009.08.25 Tue
「いったい議員というものはアヘン、モルヒネ、コロロホムのようなもので、へたに選んでは害を受けるおそれがある。これは容易ならぬことと考えた」。 これは、1890年の初の衆院選挙で納税額が基準に到達し、初めて有権者になった剣持弥惚治(やそじ)という人の回想である。在日三世である私は、帰化をして36歳にして初めて選挙権を得た。 そのとき、数々…
ちょっとしたニュース
タグ:非正規労働 / 選挙 / 原田由樹
イベント情報
【港区リーブラ主催講座】これからの「男性育休」の話をしよう!
04/13(日)14時00分〜
【4.17国会前アクション】 女性の権利を国際基準に!
04/17(木)12時10分〜
【4/17(木),5/15(木)開催】AI活用で進化するNP
04/17(木)14時00分〜
ジェンダーに基づく暴力 DV・デートDV基礎研修
04/19(土)10時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
平塚らいてうと現代: 女性・戦争・平和を考える / 著者:米田 佐代子 / 2025/03/03
挑戦するフェミニズム: ネオリベラリズムとグローバリゼーションを超えて (単行本)...