上野先生が解説をされた『家父長制の起源』、本日発売開始です!

初めての投稿を失礼いたします。
私、集英社学芸編集部の石戸谷(イシトヤ)と申します。

本日、上野先生に「解説」および「推薦」をお寄せいただいた書籍が発売となりましたので、ご紹介をさせていただきます。
以下の翻訳書となります。


『家父長制の起源――男たちはいかにして支配者になったのか』
アンジェラ・サイニー 著/道本美穂 訳


【内容紹介】

男はどうしていつも偉そうなのか。
なぜ男性ばかりが社会的地位を独占しているのか。
(特に年長の)男が女性を支配する「家父長制」は、人類誕生の時から続く不可避なものなのか?

これらの問いに答えるべく、著者は歴史をひもとき、世界各地を訪ねながら、さまざまな「家父長制なき社会」を掘り下げていく。
徹底した取材によって見えてきたものとは……?
「抑圧」の真の根源を探りながら、未来の変革と希望へと読者を誘う衝撃の書!


【各界から絶賛の声、多数!】

家父長制は普遍でも不変でもない。
歴史のなかに起源のあるものには、必ず終わりがある。
先史時代から現代まで、最新の知見にもとづいた挑戦の書。
――上野千鶴子氏(社会学者)

男と女の「当たり前」を疑うことから始まった太古への旅。
あなたの思い込みは根底からくつがえる。
――斎藤美奈子氏(文芸評論家)

家父長制といえば、 “行き詰まり”か“解放”かという大きな物語で語られがちだ。
しかし、本書は極論に流されることなく、多様な“抵抗”のありかたを丹念に見ていく誠実な態度で貫かれている。
――小川公代氏(英文学者)


【世界各国で話題沸騰】

WATERSTONES BOOK OF THE YEAR 2023 政治部門受賞作
2023年度オーウェル賞最終候補作

明晰な知性によって、家父長制の概念と歴史を解き明かした、息をのむほど印象的で刺激的な本だ。
――フィナンシャル・タイムズ

希望に満ちた本である。なぜかといえば、より平等な社会が可能であることを示し、実際に平等な社会が繁栄していることを教えてくれるからだ。
歴史的にも、現在でも、そしてあらゆる場所で。
――ガーディアン

サイニーは、この議論にきらめく知性を持ち込んでいる。
興味深い情報のかけらを掘り起こし、それらを単純化しすぎずに、大きな全体像にまとめ上げるのが非常にうまい。
――オブザーバー


【著者略歴】
アンジェラ・サイニー
科学ジャーナリスト。オックスフォード大学で工学、キングス・カレッジ・ロンドンで科学と安全保障の修士号を取得。オックスフォード大学・キーブルカレッジ名誉フェロー。BBCやガーディアンなど英米の主要メディアに多数登場。著書に『科学の女性差別とたたかう』『科学の人種差別とたたかう』など。

【訳者略歴】
道本美穂(みちもと・みほ)
英語翻訳者。東京大学文学部社会学科卒業。主な訳書に『失われた報道の自由』『地獄への潜入』『トマトの歴史』、共訳書に『告発──フェイスブックを揺るがした巨大スキャンダル』など。

【書評】
文芸評論家の斎藤美奈子さんに、さっそく書評をお寄せいただきました。

男女不平等をめぐる根源的な難問に切り込んだ快著
http://seidoku.shueisha.co.jp/2411/read15.html


【イベント情報】

11月21日(木)の19時からはジュンク堂書店池袋店にて、上野先生による対談イベントが予定されております。
お相手は、シンシア・エンロー著『〈家父長制〉は無敵じゃない』を翻訳された、一橋大学の佐藤文香先生です。
以下のサイトにて、近日中にイベント情報が公開される予定ですので、こちらも是非宜しくお願いいたします!

https://online.maruzenjunkudo.co.jp/collections/new-%E6%96%B0%E7%9D%80

◆書誌データ
書名 :家父長制の起源――男たちはいかにして支配者になったのか
著者 :アンジェラ・サイニー
訳者 :道本美穂
頁数 :416頁
刊行日:2024/10/25
出版社:集英社
定価 :2530円(税込)

家父長制の起源 男たちはいかにして支配者になったのか (集英社シリーズ・コモン)

著者:アンジェラ・サイニー

集英社( 2024/10/25 )