(情報転載)
NHKあさイチで「離婚後の共同親権」「国防婦人会」「選挙に行きますか?」アンケート・取材協力を募集しています。
共同親権アンケートはhttps://forms.nhk.jp/jfe/form/SV_6xRERv6SIwmYGdU
国防婦人会アンケートはhttps://forms.nhk.jp/jfe/form/SV_aYvYX089d6HXlm6から
選挙に行きますかアンケートはhttps://forms.nhk.jp/jfe/form/SV_1KTtSLhUs0c8jYO
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あさイチ【離婚後の共同親権】アンケート募集中
👇回答はこちらから
https://forms.nhk.jp/jfe/form/SV_6xRERv6SIwmYGdU
(以下、【離婚後の共同親権】アンケート https://forms.nhk.jp/jfe/form/SV_6xRERv6SIwmYGdUより転載)
共同親権の「その後」…ご意見募集
去年の春に国会で成立した「離婚後の共同親権」を覚えていますか?
あさイチでは、成立から1年たち、施行まで1年を切った現時点での今の状況(国や裁判所の準備状況など)をお伝えする予定です。
みなさんの知りたいこと、疑問・質問をお寄せ下さい!
※「離婚後の共同親権」とは?
子どもの利益のために身の回りの世話や教育をおこない、住居や進学先、医療行為といった重要な事項を決めるなどの権利と義務を指す「親権」。
これまで離婚後の親権は父母のどちらか一方に認める「単独親権」でしたが、去年5月の法改正により、父母の協議によって「単独親権」か「共同親権(父母の双方が親権を持つ)」にするかを決め、合意できない場合は家庭裁判所が判断することになりました。
この法改正には期待の声が寄せられる一方で、「どんなときに父母の同意が必要なのか?」「裁判所が適切に判断できるのか?」「子どもの意見は?」など、様々な課題もあげられました。
法律は、来年(2026年)5月までに施行されます。
【回答締め切り】7月14日(月)
【放送予定日】7月24日(木)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あさイチ【国防婦人会】アンケート募集中
(以下、「国防婦人会」アンケートについて。 https://forms.nhk.jp/jfe/form/SV_aYvYX089d6HXlm6から転載)
ご家族やお知り合いが戦時中の婦人団体「大日本国防婦人会」の会員だったという方、会員だった方のエピソードをぜひ番組にお寄せください。
また、戦時中に婦人会で活動していた方などの日記も探しています。
ご存じのことがあればぜひ番組にお知らせください。
締め切りは2025年6月28日です。
番組ホームページはこちら
(転載ここまで)
ご家族やお知り合いが戦時中の婦人団体「大日本国防婦人会」の会員だったという方、会員だった方のエピソードの
アンケートはhttps://forms.nhk.jp/jfe/form/SV_aYvYX089d6HXlm6から
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あさイチ 【選挙に行きますか?】 アンケート・取材協力者募集
(以下、「選挙に行きますか?」アンケートについて。 https://forms.nhk.jp/jfe/form/SV_1KTtSLhUs0c8jYOから転載)
ことしは12年に一度、東京都議会議員選挙と参議院選挙が重なる年です。
あなたは選挙に行きますか?
「誰を選べばいいかわからない」
「たった1票では何も変わらないのでは?」
など、投票先を選ぶ上での悩みや選挙の疑問を教えてください。
「政治に興味がないので行かない」という方もその理由を教えてください。
選挙にまつわる「驚いた」「おもしろい」「失敗した」といったエピソードも募集しています。
締め切りは6月30日(月)です。
【放送予定日】
7月14日(月)【総合】
(転載ここまで)
アンケートは https://forms.nhk.jp/jfe/form/SV_1KTtSLhUs0c8jYO から
2025.06.24 Tue
カテゴリー:マイアクション / 関連法律・行政情報 / 私たちはジェンダー平等政策を求めます / 行動のよびかけ
タグ:戦争 / 戦争責任 / 選挙 / 女性と戦争 / アンケート / 法律 / 親権者 / 親権 / 選挙権 / 共同親権