Women's Action Network; このサイトを運営する認定NPO法人WANは、多様なフェミニズムとジェンダーに関する情報を発信・集積し、ジェンダー平等を求める人々に交流の場を提供します。

ログイン

Languages

  • トピックス
    • 女性運動
    • 慰安婦
    • 仕事・雇用
    • 貧困・福祉
    • DV・性暴力・ハラスメント
    • 非婚・結婚・離婚
    • セクシュアリティ
    • くらし・生活
    • 身体・健康
    • リプロ・ヘルス
    • 脱原発
    • 女性政策
    • 憲法・平和
    • 高齢社会
    • 子育て・教育
    • 性表現
    • LGBT
    • 最終講義
  • アクション
    • 個人的な(パーソナル)ことから政治的な(ポリティカル)ことまで。
      日常の小さな気づきや、ささやかな活動から行動を起こす呼びかけ、インパクトのある大きな活動まで。点から線へ、線から面へとつながるアクション。各地域から女性の活動を発信するページです。
    • 緊急の呼びかけ

      署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。

    • イベント情報

      各種イベントのお知らせが満載です。

    • 女性運動・グループ

      各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。

    • 集会・イベントレポート

      全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。

    • マスコミが騒がないニュース
      • 女と政治のニュース
      • 重大なニュース
      • ちょっとしたニュース
      • 海外のニュース
    • WANの活動

      認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。

    • 特派員

      「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。

    • マイアクション

      気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。

  • リサーチ
    • 女性学講座

      女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!

    • 上野研究室

      東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。

    • WAN女性学ジャーナル

      学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!

    • ミニコミ図書館

      1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。

    • 博士論文

      女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。

    • 研究助成・公募

      女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。

  • カルチャー情報
    • 旅
    • 食
    • ファッション
    • ドラマ
    • 映画
    • 本
    • マンガ・アニメ
    • 舞台
    • ペット
    • 音楽
    • スポーツ
    • アート
  • インフォメーション
    • イベント情報
    • アート情報
    • 上野千鶴子講演会
    • 女性運動・グループ
    • フェミニストカウンセリング
    • 弁護士
    • 女性センター
    • セレクトニュース
    • マスコミが騒がないニュース
    • フェムシップドクターの一覧
  • コーナー
    • アートの窓
    • 女の本屋
    • ブックトーク
    • シネマラウンジ
    • ミニコミ図書館
    • エッセイ
    • WAN基金
    • お助け情報
    • WANマーケット
    • 女と政治をつなぐ
    • Worldwide WAN
    • わいわいWAN
    • 女性学講座
    • 上野研究室
    • 原発ゼロの道
    • 動画
ミニコミ図書館はこちら
★ このサイトを運営するNPO法人WANは、多様なフェミニズム実践とジェンダー研究の情報を発信・集積し、
ジェンダー平等を求める人々に交流の場を提供します。

WANについて

ご寄付はこちらから

NPO入会申込み

サイトユーザー登録

緊急の呼びかけ:

  • 【投稿】「神谷発言」への抗議アクション 7/12 三島駅南口 ◆平井和子
  • 📣#参院選2025 「選ぶのはあなた! 政党・候補者アンケート大集合」
  • 【署名】「もう待てない!2025年内の選択的夫婦別姓実現を望みます」19歳〜24歳の学生が実施
  • 回答公開してます!🗾参院選2025候補者にジェンダー政策アンケートを11ヶ所で実施🗾 ◆ジェンダー政策アンケート全国ネットワーク
  • 【離婚後の共同親権】【国防婦人会】【選挙に行く?】アンケート・ご意見募集中

上野研究室 女性学講座

views

2127

〈動画〉 第38回 WAN上野ゼミ 書評セッション 『養子縁組の社会学―<日本人>にとって<血縁>とはなにか』 野辺陽子

2018.11.18 Sun

7月1日開催の動画です。
第38回 WAN上野ゼミ 書評セッション 『養子縁組の社会学―<日本人>にとって<血縁>とはなにか』 野辺陽子

カテゴリー:うえのゼミ / レポート / 上野ゼミ

タグ:子育て・教育 / 動画

シェア
Tweet
上野研究室のトップに戻る 女性学講座のトップに戻る
ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
博士論文データベース
[広告]広告募集中
〉WANサイトについて
  • About WAN
  • 關於 WAN
  • 关于WAN
  • WAN대해
  • Sobre WAN
WANについて
会員募集中
〉会員限定プレゼント
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう

イベント情報

  • #女の価値を産む 産まないで決めるな!@東京中野

    07/10(木)18時30分〜

  • クレヨンハウス「原発とエネルギーを学ぶ 朝の教室」第165回

    07/12(土)10時00分〜

  • ふらっと市民セミナー「非正規専門職とジェンダー キャリア形成

    07/12(土)13時30分〜

  • 【すてっぷ男女共同参画週間事業2025】 自分を後回しにしな

    07/12(土)14時00分〜

もっと見る >>

人気の記事一覧

  • 回答公開してます!🗾参院選2025候補者にジェンダー政策アンケートを11ヶ所で実施🗾 ◆ジェンダー政策アンケート全国ネットワーク(3074 views)
  • (7/17上映後/上野千鶴子トークあり)戦後80年 ドキュメンタリー映画「黒川の女たち」7月12日全国公開 上野千鶴子氏が読み解く トラウマとスティグマからの解放(2456 views)
  • 【投稿】「神谷発言」への抗議アクション 7/12 三島駅南口 ◆平井和子(250 views)

アフェリエイトの窓

  • 地方女子たちの選択 / 著者:上野 千鶴子 / 2025/07/04

    アマゾンで買う
  • 介護保険は崖っぷち──私たちのケア社会をつくるには (岩波ブックレット 1109) / 著...

    アマゾンで買う
  • 戦争犯罪と闘う 国際刑事裁判所は屈しない (文春新書 1496) / 著者:赤根 智子 / 2...

    アマゾンで買う
amazon
楽天
Twitter Facebook
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • WANサイトについて
  • 投稿規定
  • お問い合わせ

copyright © 2009-2025 Women's Action Network all rights reserved.