Women's Action Network

ログイン

Languages

  • トピックス
    • 女性運動
    • 慰安婦
    • 仕事・雇用
    • 貧困・福祉
    • DV・性暴力・ハラスメント
    • 非婚・結婚・離婚
    • セクシュアリティ
    • くらし・生活
    • 身体・健康
    • リプロ・ヘルス
    • 脱原発
    • 女性政策
    • 憲法・平和
    • 高齢社会
    • 子育て・教育
    • 性表現
    • LGBT
  • アクション
    • 個人的な(パーソナル)ことから政治的な(ポリティカル)ことまで。
      日常の小さな気づきや、ささやかな活動から行動を起こす呼びかけ、インパクトのある大きな活動まで。点から線へ、線から面へとつながるアクション。各地域から女性の活動を発信するページです。
    • 緊急の呼びかけ

      署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。

    • イベント情報

      各種イベントのお知らせが満載です。

    • 女性運動・グループ

      各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。

    • 集会・イベントレポート

      全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。

    • マスコミが騒がないニュース
      • 女と政治のニュース
      • 重大なニュース
      • ちょっとしたニュース
      • 海外のニュース
    • WANの活動

      認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。

    • 特派員

      「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。

    • マイアクション

      気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。

  • リサーチ
    • 女性学講座

      女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!

    • 上野研究室

      東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。

    • WAN女性学ジャーナル

      学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!

    • ミニコミ図書館

      1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。

    • 博士論文

      女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。

    • 研究助成・公募

      女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。

  • カルチャー情報
    • 旅
    • 食
    • ファッション
    • ドラマ
    • 映画
    • 本
    • マンガ・アニメ
    • 舞台
    • ペット
    • 音楽
    • スポーツ
    • アート
  • インフォメーション
    • イベント情報
    • アート情報
    • 上野千鶴子講演会
    • 女性運動・グループ
    • フェミニストカウンセリング
    • 弁護士
    • 女性センター
    • セレクトニュース
    • マスコミが騒がないニュース
  • コーナー
    • アートの窓
    • 女の本屋
    • ブックトーク
    • シネマラウンジ
    • ミニコミ図書館
    • エッセイ
    • WAN基金
    • お助け情報
    • WANマーケット
    • 女と政治をつなぐ
    • Worldwide WAN
    • わいわいWAN
    • 女性学講座
    • 上野研究室
    • 原発ゼロの道
    • 動画

人気の検索

基金

映画

上野千鶴子

さく良

ミニコミの検索はこちら

クリップリスト

ご寄付はこちらから

NPO入会申込み

サイトユーザー登録

緊急の呼びかけ:

  • 「新しい刑法で裁けますか?」 ◆刑法改正市民プロジェクト事務局
  • 公務非正規女性全国ネットワーク(はむねっと)2022年調査報告がまとまりました! ◆公務非正規女性全国ネットワーク(はむねっと)
  • 国葬なんてやらせない!女たちの熱いアクション
  • まさか!? 公務非正規は対象外??「男女間賃金格差に係る情報開示」  男女間賃金格差の解消の取組みから、非正規公務員を除外しないでください!! ◆はむねっと 瀬山紀子
  • 【署名の呼びかけ】富山地裁の強制性交等致傷罪無罪判決に抗議

上野研究室 女性学講座

views

1407

〈動画〉 第38回 WAN上野ゼミ 書評セッション 『養子縁組の社会学―<日本人>にとって<血縁>とはなにか』 野辺陽子

2018.11.18 Sun

7月1日開催の動画です。
第38回 WAN上野ゼミ 書評セッション 『養子縁組の社会学―<日本人>にとって<血縁>とはなにか』 野辺陽子

カテゴリー:うえのゼミ / レポート / 上野ゼミ

タグ:子育て・教育 / 動画

シェア
Tweet
上野研究室のトップに戻る 女性学講座のトップに戻る

コメント

※コメントをするにはユーザー登録をしてください。ユーザー登録がまだの方はコメントの閲覧のみできます。ユーザー登録

※ユーザー登録済みの方はログインしてください。ログイン

ミニコミ図書館
寄付をする
女性ジャーナル
> WANサイトについて
  • About WAN
  • 關於 WAN
  • 关于WAN
  • WAN대해
  • Sobre WAN
WANについて
アーカイブ検索(試験中)
会員募集中
WAN基金
当サイトの対応ブラウザについて
年会費を払う
女性のアクションを動画にして配信しよう
バナー広告募集

イベント情報

  • 選挙ギャルズ ❤黙ってらんない#国会前ギャルズ❤ & ラブピ

    08/13(土)15時30分〜

  • 〈8/18(木)〉どうしたらNPOではたらけるの?NPO経営

    08/18(木)18時30分〜

  • オンライン講座「やさしく学ぼう 女性の政治参画」

    08/20(土)14時00分〜

  • 日本初のセミナー!◆あの人と笑って話せるようになる! ~「見

    08/20(土)18時00分〜

もっと見る >>

人気の記事一覧

  • サンドラ・ヘフェリン「ほんとうの多様性についての話をしよう」 ◆サンドラ・ヘフェリン(432 views)
  • 私は東京へ避難し、解離性同一性障害を診断された 真野あやみ(820 views)
  • 国葬なんてやらせない!女たちの熱いアクション (1174 views)

アフェリエイトの窓

  • ほんとうの多様性についての話をしよう / 著者:サンドラ・ヘフェリン / 2022/06/16

    アマゾンで買う
  • 美とミソジニー:美容行為の政治学 / 著者:シーラ・ジェフリーズ / 2022/07/16

    アマゾンで買う
  • マイ・レジリエンス―トラウマとともに生きる / 著者:中島 幸子 / 2013/04/01

    アマゾンで買う
amazon
楽天
Twitter Facebook
  • プライバシーポリシー
  • サイト利用規約
  • WANサイトについて
  • 投稿規定
  • お問い合わせ

copyright © 2009-2022 Women's Action Network all rights reserved.