ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
WANなひとびと―赤沢千鶴さん
2019.01.09 Wed
「WANなひとびと」はWANに関わる人々のページです。 今回は理事の赤沢千鶴(あかざわちづ)さんが、 朝日新聞の取材を受け、「変革者たち 岩手と平成」に掲載されましたのでご紹介します。 ***************************************************************************…
続きを見る
WANの活動
メディア掲載
タグ:女性センター / 女性の活動
WANシンポジウム2018@よこはま ご後援御礼
2018.06.12 Tue
神奈川県 横浜市政策局 特定非営利活動法人森ノオト ご後援の御礼 この度の去る5月19日に開催した「WANシンポジウム2018@よこはま」につきまして、ご後援を申請いたしましたところ、快くご承認を賜りましたことを改めて感謝申し上げます。 お陰様で、盛況のうちに終了することができましたのも、ご支援いただきました皆様…
wanシンポジウム@よこはま 懇親会
2018.05.26 Sat
長い時間を掛けての準備から、初めての横浜での開催。 すべてを終えた安堵と、充実感に満ちたはじける笑顔をお届けします。…
タグ:WAN総会
【WANシンポジウム2018@よこはま・プレ企画】基調講演講師・又木京子さん事業訪問動画★Part4
2018.04.27 Fri
又木京子さん(社会福祉法人藤雪会理事長)とそのお仲間の所へ伺った際、撮らせていただいた動画、今回が最終回です。 皆さま、5月19日(土)、男女共同参画センター横浜 1階 ホールでお目にかかりましょう! 第三回>☆第三回・Part3☆ https://wan.or.jp/article/show/7807 第二回☆第二回・Part2☆ h…
タグ:女性 / WAN / WANの活動 / WANno / NPO法人WAN / 横浜 / WANシンポジウム / 横浜市男女共同参画推進協会
【WANシンポジウム2018@よこはま・プレ企画】基調講演講師・又木京子さん事業訪問動画★Part3
2018.04.20 Fri
又木京子さん(社会福祉法人藤雪会理事長)とそのお仲間の所へ伺った際、撮らせていただいた動画、今回は第三回・Part3です。 前回☆第二回・Part2☆ 初回☆第一回・Part1☆ https://youtu.be/qkLcmXAvfTU レポートはこちら! ★Part1★ 社会福祉法人藤雪会、NPOキャリージョイ、保育園VIVI、デ…
取材ニュース
【WANシンポジウム2018@よこはま・プレ企画】基調講演講師・又木京子さん事業訪問レポート★Part5
2018.04.12 Thu
WANシンポジウム2018@よこはま・プレ企画として、2018年2月19日、 基調講演の講師―又木京子さん(社会福祉法人藤雪会理事長)のお話しを伺いに、 上野千鶴子さんはじめとするWANの仲間9人が、厚木市へと向かいました。 最後に訪れたケアセンターあさひで、参加者全員で座談会した様子です。 Part4の記事で紹介した制度の課題にも切り…
マイアクション
タグ:貧困・福祉 / くらし・生活 / 高齢社会 / 子育て・教育 / ケアワーク
【WANシンポジウム2018@よこはま・プレ企画】基調講演講師・又木京子さん事業訪問動画★Part1
2018.04.06 Fri
2018年2月16日、【WANシンポジウム2018@よこはま・プレ企画】として基調講演の講師―又木京子さん(社会福祉法人藤雪会理事長)とそのお仲間の所へ伺った際、動画も撮らせていただきました。 当日は、藤雪会から生まれた移動サービスを行うNPOキャリージョイの方が、バンで案内してくださいました。 車中での様子、又木さんやそのお仲間の当日…
【WANシンポジウム2018@よこはま・プレ企画】基調講演講師・又木京子さん事業訪問レポート★Part4
2018.04.04 Wed
WANシンポジウム2018@よこはま・プレ企画として、2018年2月19日、 基調講演の講師―又木京子さん(社会福祉法人藤雪会理事長)のお話しを伺いに、 上野千鶴子さんはじめとするWANの仲間9人が、厚木市へと向かいました。「WANシンポジウム2018@よこはま」でご講演頂く、又木京子さんの事業訪問として、 社会福祉法人「藤雪会」http…
タグ:貧困・福祉 / くらし・生活 / 高齢社会 / 子育て・教育 / ケアワーク / インタビュー
今年も会いたい! WANシンポジウム2018@よこはま★ご案内 #2
2018.03.31 Sat
チラシができました!********** 【WANシンポジウム2018@よこはま・プレ企画】基調講演講師・又木京子さん事業訪問レポート ★Part1 https://wan.or.jp/article/show/7729 ★Part2 https://wan.or.jp/article/show/7737 ★Part3 ht…
WANからのお知らせ
タグ:女性 / NPO / WAN / WANの活動 / NPO法人WAN / 横浜 / WANシンポジウム / 横浜市男女共同参画推進協会
【WANシンポジウム2018@よこはま・プレ企画】基調講演講師・又木京子さん事業訪問レポート★Part3
2018.03.28 Wed
WANシンポジウム2018@よこはま・プレ企画として、2018年2月19日、 基調講演の講師―又木京子さん(社会福祉法人藤雪会理事長)のお話しを伺いに、 上野千鶴子さんはじめとするWANの仲間9人が、厚木市へと向かいました。 離職率が低い!高齢者施設 次に車で移動したのは高齢者施設「ポポロ戸室」。 ここは昔、日産の独身寮だったとのことで…
タグ:貧困・福祉 / くらし・生活 / 高齢社会 / 食 / インタビュー
イベント情報
女性参政権記念イベント#逆風をつきすすめ〜女性の歩みから未来
04/10(木)20時00分〜
【港区リーブラ主催講座】これからの「男性育休」の話をしよう!
04/13(日)14時00分〜
【4/17(木),5/15(木)開催】AI活用で進化するNP
04/17(木)14時00分〜
ジェンダーに基づく暴力 DV・デートDV基礎研修
04/19(土)10時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
平塚らいてうと現代: 女性・戦争・平和を考える / 著者:米田 佐代子 / 2025/03/03
日本から考える ラテンアメリカとフェミニズム / 著者:中南米マガジン / 2025/04/07
帝国と観光 「満洲」ツーリズムの近代 / 著者:高 媛 / 2025/03/21