シリーズ
-
2021.04.03 Sat
森喜朗氏の女性蔑視発言から五輪組織委員会会長職の辞任に至るまでの10日間は、社会がまるで沸騰したかのようだった。女性・人権団体からの抗議声明、個人または団体での抗議行動、オンライン署名、ボランティアや聖火リレーの辞退、スポンサー企業の見解表明、そしてネット上での無数の怒りの声。日本社会において、これほど多声的に性差別が問題視された事象は…
タグ:女性の政治参加
-
2021.03.01 Mon
2月22日、アジア女性資料センターから以下のような声明が出されています。 家父長制権力構造を温存する「ジェンダー平等な」解決策を拒否し、東京オリンピック・パラリンピックの即時中止を求める声明 以下声明からの抜粋です。 コロナ禍から人びとの命を平等に守るために使うべき公的資金を、これ以上、空疎な平等の約束を掲げる大規模イベントのために不透明…
タグ:女性蔑視
-
2021.02.17 Wed
2月8日、自由法曹団は、「東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の即時辞任及び同組織委員会理事の4割以上を女性にすることを求める」声明を出されました。 以下声明の抜粋です。 会議は、本来、議題に則して参加者の意見交換の上で結論を導く場であるから、様々な意見が交わされる結果、時間を要することもある。また、新メンバーが参加す…
タグ:女性蔑視
-
2021.02.10 Wed
2月10日、国連 NGO・国際女性の地位協会 より 「森喜朗・公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック 競技大会組織委員会会長の解職を求める要望書 」 が出されました。 以下抜粋です。 来年には日本報告の審査にあたる国連女性差別撤廃委員からも、今回の森喜 朗氏の発言を含め、日本の女性を取り巻く実態について問い合わせがあり、懸念が示…
タグ:女性蔑視
-
2021.02.08 Mon
◆国際人権NGOヒューマンライツナウの声明です。 【声明】森喜朗公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長のオリンピック憲章に違反する性差別発言に対する抗議声明 https://hrn.or.jp/activity/19352/ 全文は以下からお読みいただけます。 ◆「ふぇみん」の抗議声明です。 http…
タグ:女性蔑視
-
2021.02.07 Sun
◆2月5日「石原都知事の女性差別発言を許さず、公人による性差別をなくす会」(略称「公人による性差別をなくす会」)からも以下の声明文が出ています。 森喜朗 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長の 「女性差別 」発言に関する声明 - あらゆる公職から森喜朗氏の辞任を求めます - 以下本声明からの引用です。 この発言が、女性の公的場…
タグ:女性蔑視
-
2021.02.06 Sat
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)による女性蔑視発言と謝罪会見をめぐり、女性たちから異議申し立てが次々に起こっています。 2月4日にはいち早く日本スポーツとジェンダー学会執行部から声明が。 日本スポーツとジェンダー学会執行部 森喜朗・公益財団法⼈東京オリンピック・パラリンピック競技⼤会組織委員会会⻑の発⾔に関…
タグ:女性蔑視