連携する団体のイベント記録
-
【連続講座:第4回】女性差別撤廃条約批准 30 周年 国際女性の地位協会
2018.05.09 Wed
この動画は「国際女性の地位協会」からご提供をいただきました。 女性差別撤廃条約批准 30 周年 国際女性の地位協会・連続講座 条約を私たちのものにするために 第4回「均等法から女性活躍へ」 協力:港区立男女平等参画センター リーブラ 日時:2016年8月6日(日)午後1時30分から4時 会場:港区立男女平等参画センター リーブラ(…
-
セクハラ被害者バッシングを許さない 4.23緊急院内集会 スライドショー 永野眞理
2018.04.25 Wed
セクハラ被害者バッシングを許さない 4.23緊急院内集会 スライドショー 日時:2018年4月23日 18:30~ 主催:セクハラ被害者バッシングを許さない4.23緊急院内集会実行委員会 撮影・編集:永野眞理【関連記事】 動画全編掲載!!! セクハラ被害者バッシングを許さない 4.23緊急院内集会 https://wan.or.jp/a…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 女性政策 / DV
-
動画全編掲載!!! セクハラ被害者バッシングを許さない 4.23緊急院内集会
2018.04.25 Wed
『セクハラ被害者バッシングを許さない4.23緊急院内集会』 日時:2018年4月23日 18:30~ 会場:衆議院第一議員会館国際会議室 主催:セクハラ被害者バッシングを許さない4.23緊急院内集会実行委員会 大塚 恵美子(東村山市議会議員)、佐藤香(パープル・ユニオン執行委員長)、千田有紀(武蔵大学教授)、日向 美砂子(小平市議会議員・…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 女性政策 / DV
-
2018.03.19 Mon
12月17日女性参政権獲得記念 パリテ・カフェ 2017年を振り返る 日時 2017年12月17日(日)午後2時~5時 会場 上智大学 ソフィア・タワー 開会の挨拶 <第1部:第193回通常国会(2017年)を振り返る> リレートーク <第2部:総選挙・都議選を振り返る> リレートーク <座談会> 池内さおり×井戸まさえ×三浦ま…
-
2018.03.15 Thu
2017年度 第12回 女性史学賞 授賞式 受賞作品 辻浩和氏『中世の<遊女>-生業と身分』京都大学学術出版会 2017年12月16日(土)奈良女子大学記念会にて開催 ★この動画は、奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センターのご協力により、WANに提供いただきました。第一部 記念講演会 「志を受け継いで」上野千鶴子氏(WAN理事長…
タグ:遊女物 / 女性史・ジェンダー史
-
2018.03.13 Tue
主催:ウイメンス・マーチ 東京 2018 実行委員会 撮影:永野眞里(WAN上野ゼミ) 音楽:FLASH☆BEAT…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 女性政策 / DV
-
2018.01.06 Sat
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク WAN基金助成事業 団塊ジュニアのおカネと老後シンポジウム 2017年11月5日(日)13:00~16:30 東洋学園大学フェニックスホール プログラム ご挨拶:横山和子(東洋学園大学大学院研究科長) 問題提起:上野千鶴子(東京大学名誉教授)/雨宮処凛(作家) 解決の糸口 畔上秀人(東洋…
タグ:高齢社会
-
2017.11.13 Mon
パリテcafe@神田 2017年10月7日(土)14:00~17:00 @シェア型複合施設「the C」 撮影・編集:WAN上野ゼミスタッフ プログラム 挨拶 三浦まり(上智大学教授、パリテ・カフェ呼びかけ人) 第一部 テレビドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を通して考える 愛とお金と仕事 中谷文香(岡山大学教授)出張講義 講師プロフィー…
タグ:憲法・平和