
今年の総会後の会員限定交流会で大放出したちづこバッグ、残った分をご紹介します。
欠番は売り切れた品です。
販売価格は一律5000円、これに送料500円を申し受けます。希望者の方は製品の番号と共に
tokyo-office@wan.or.jpにご連絡くだされば、その後の手続きをお知らせいたします。
なお、売上の一部はWANへの寄附となります。
なおちづこバッグの由来についてはこちらを。


① 娘さんが成人式に使ったような華やかな袋帯。金糸銀糸が織り込まれて豪華です。外国の方に喜ばれるのでは。
② The袋帯の錦織。金糸が織り込まれていますが全体に拡がっているのでかえって落ち着いた感じです。


③ ぐっと渋い黒地にくっきりと金銀紅3色の花柄が。目立ちます。さわやかな早緑色の縞柄裏地がついています。
④ 【完売しました】総柄の錦織の袋帯。細かい木の葉の模様がびっしり織り地を埋めています。


⑤ 【完売しました】総柄両面がくどいとお感じの方は、黒地にパーツをはめこんだこの1点は、かえってシャープでかっこいいかもしれません。 ⑥ 欠番 ⑦ 欠番 ⑧ 桔梗模様を織りだした一重の織帯。裏がついていないのでかえって軽くて扱いやすいです。織り柄には金糸が入っています。


⑨ 更紗模様のような一重の織帯。織地に金糸が織り込まれています。地味だけどじっくり見ると沈んだ金糸が浮かんですてきです。
⑩ 麻の葉模様の織帯。しっかりした紬です。これも裏なし一重で使いやすいです。赤い部分を下部に配したものと上部に配したものの2種類あります。


⑪ ちょっと不思議な織地。イスラム調の花模様で、愛らしいです。
⑫ 欠番
⑬ これも⑧と同じく臙脂色の地に金糸で模様を織りだしたシックな一重帯。これも裏なしです。


⑭ グレーと緑の大胆な柄を織り出した一重帯。完全にリバーシブルに織ってあります。
⑮ ⑭をちょうど裏返して作っていただきました。お好みで、または両方をゲットするのも楽しいかも。
⑯ 朱色の一重の織帯。軽いししっかりしているので、持ち歩きには扱いやすいです。


⑰ 【完売しました】これも朱色に黒糸をからめた無地帯、フリンジを上手にアレンジして、他にない1点ものに仕立ててくださいました。
⑱ 洋風の大胆なパターンのピンク地の帯。これも一重で軽いです。
⑲ 欠番


⑳ とっておきをご紹介します。両面黒地の帯になんと!着物地で椿のアップリケが。あとにも先にもこれしかない1点もの。残念ながら売約済みです。
㉑ もうひとつのとっておき。同じく黒地の無地帯に切り紙細工のように着物地をはりつけたアップリケを施してくださいました。これは放出しないでわたしがゲットします(笑)。
ちづこバッグを作ってくださったのは手仕事や豊橋の女の方たち。ほんとにきれいな手仕事で、愛らしい根付けもつけてくださっています。ありがとう。
