ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
人気の検索
上野千鶴子
脱原発
ちづこ
戦争
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
フォーラム 労働・社会政策・ジェンダー 例会報告集『いま、この時代に働くこと 生きること~ディーセントワーク実現をめざして』
2016.09.25 Sun
フォーラム 労働・社会政策・ジェンダーは、セミナー「竹中恵美子に学ぶ」(2010年度開催)受講生有志が呼びかけて、セミナーで学んだ内容を生かしながら現代的課題について議論し、問題意識を深める目的で立ち上げた団体です。2011年~2015年にかけ14回の学習会を多彩な講師陣で実施し、終了後はWANのイベントレポートコーナーに報告を投稿してい…
続きを見る
わたしのイチオシ
horry
タグ:女性運動 / 仕事・雇用 / 貧困・福祉 / 女性政策 / 高齢社会 / 子育て・教育 / 社会保障 / 竹中恵美子
女たちはつながっている―母娘編1― horry
2012.01.14 Sat
「桃色の手」安永知澄(太田出版『あけぼのソックス』収録)安永知澄の作品は、とても身体的だ。肌がざわめく感じだとか、胃のなかにあるしこりが溶けていく感覚のような、感じるけれど上手く言葉にできないものを独特の表現で描き表す。そんな彼女が、お母さんのことを書いた自伝的作品が本作。アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを…
タグ:本 / フェミニズム / 母娘関係
女たちはつながっている―姉妹編1― horry
2012.01.04 Wed
「女同士のつながり」特集で、母と娘、姉と妹をテーマにしたマンガ座談会をやっています。座談会では取り上げられなかったイチオシ・マンガをピックアップしました。『姉の結婚』西炯子(小学館)ひとり静かなプチ老後を過ごすため、故郷に帰ってきた主人公。「負け犬なんて言ってもらってるうちは まだ花だっつうの」という彼女はアラフォー。結婚も恋愛も、昔のこ…
タグ:本 / 漫画 / 姉妹
卵に振り回される私たち 『にこたま』 渡辺ペコ
2011.10.09 Sun
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください. あっちゃんとコーヘーは同棲生活5年。ともに29歳。あっちゃんは新聞記者だったのだが、今は、高校の同級生が経営するお弁当屋で働き、コーヘーは弁理士事務所で働いている。「ケッコンするなら まぁ コーヘーだよなぁ」とは思うが、「今のままで不都合ない」…
wan本屋 b-wanイチオシ・マンガ
2010 WAN的イチオシ・マンガ④ horry
2011.02.09 Wed
2010年 WAN的イチオシ・マンガ③では恋愛を軸にした作品が中心となりましたので、ここではそれ以外の作品をご紹介します。アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.『少女ファイト(7)』日本橋 ヨヲコ(講談社)こちらは女子高校バレーのマンガ。古くから続く、熱血スポーツマンガの流れを受け継…
2010 wan的イチオシ・マンガ
2010 WAN的イチオシ・マンガ③ horry
2011.02.04 Fri
2010年最大のトピックといえば、東京都のいわゆる表現規制問題。そもそも、非実在青少年などという珍妙な言葉を編み出してまで、18歳未満にみえるキャラクターを規制しようとしていたはずなのに、いつの間にか、漫画・アニメーションなどの“画像”で、刑法などに触れる性行為を「不当に賛美・誇張」することが対象に……。大阪ではBL雑誌が有害図書指定を受…
ぶっちょうづらアンナが結ぶ手 『ぜんぶ、フィデルのせい』 (DVD) ジュリー・ガヴラス(監督)
2010.04.08 Thu
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください. タイトルにある「フィデル」とはフィデル・カストロのこと。裕福な暮らしをしていたアンナのパパとママが、突然“キョーサン主義”に目覚め、一家はリッチな暮らしからビンボー暮らしへと一変。パパはチリのアジェンデ政権のために働きはじめ、ひげ面の男の人たち…
これが絵本?! うん、これも絵本 『火打ち箱』 高野文子
2010.03.23 Tue
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.マンガ家・高野文子がアンデルセンの物語を絵本にすると、「はぁ~~~、こんな風になっちゃうんだ」という驚きの一冊。この本では「絵」ではなく、「ペーパークラフト」という手法が用いられているのだが、それがスゴイ。平面の紙に切り込みを入れ、折り、立ち上げ…
本棚にあることの幸せ 『性悪猫』 やまだ紫
2010.02.15 Mon
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください. 長く品切れ状態が続いていた、やまだ紫の作品が復刻された。急逝されたことを受けての復刻なので、複雑な想いはあるのだが……。こちらにはちくま文庫版には収められていない作品や、猫のイラストが「猫ギャラリー」として収録されている。なにより嬉しいのは、彼…
動物が好きな・いたずら好きな ちいさかったわたしとちいさいあなたへ『チェブラーシカ(DVD)』ロマン・カチャーノフ
2009.12.12 Sat
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.Q.いくつぐらいのとき、どんなときにこの本をはじめてお読みになりましたか?A.30を超えた頃Q.この本をすすめる理由や、この本に関する体験をおしえてください。A.意地悪するキャラクターもたくさん出てくるんですが、チェブラーシカの不思議な可愛さに夢…
アドベント・カレンダー
イベント情報
<4/4(火), 4/18(火), 5/11(木)>課題の見
04/04(火)15時00分〜
ネット上の誹謗中傷・名誉毀損等の勉強会
04/07(金)19時00分〜
女性学研究センター第27期女性学講演会「女性兵士が問いかける
04/15(土)14時00分〜
ジェンダーに基づく暴力 DV・デートDV基礎研修
04/22(土)10時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
「僕ら」の「女の子写真」から わたしたちのガーリーフォトへ / 著者:有里枝, 長...
新版 中絶と避妊の政治学: 戦後日本のリプロダクション政策 / 著者:ティアナ・ノ...
妾と愛人のフェミニズム: 近・現代の一夫一婦の裏面史 / 著者:石島 亜由美 / 2023...