ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
5分でわかる福島県知事選と日本政治のいま(2014年10月20日 週刊ダイヤモンド)
2014.10.20 Mon
5分でわかる福島県知事選と日本政治のいま――社会学者・開沼 博(2014年10月20日 週刊ダイヤモンド)10月26日、震災後初の福島県知事選が投開票を迎える。立候補者6名のうち、前副知事の内堀雅雄氏が優位とされる「一強多弱」の見方が強く、また多党が内堀氏に相乗りして争点がわかりづらいこともあり、関心が高いとは言えないのが現状だ。しかし、…
続きを見る
ニュース
【小渕優子経産相の政治資金問題】「悪夢」再来に危機感 安倍政権が重大岐路(2014.10.20 共同通信)
【小渕優子経産相の政治資金問題】「悪夢」再来に危機感 安倍政権が重大岐路(2014.10.20 共同通信)共同通信社が18、19両日実施した世論調査で、安倍内閣の支持率が下落し50%を割り込んだ。経済政策「アベノミクス」への期待低下と同時に、小渕優子経済産業相の「政治とカネ」問題が直撃したとの見方が政界に広がった。小渕氏の辞任意向に続き、…
<社説>3閣僚靖国参拝 対話努力に水差す責任重い(2014年10月20日 琉球新報)
<社説>3閣僚靖国参拝 対話努力に水差す責任重い(2014年10月20日 琉球新報)安倍政権の3閣僚が靖国神社に参拝した。日本との間で歴史認識問題を抱える中国、韓国の両政府は早速反発しており、外交に悪影響を及ぼすのは避けられない。靖国神社は310万人以上の国民が犠牲になった太平洋戦争を美化する歴史観に彩られ、東条英機元首相らA級戦犯を合祀…
【速報】松島法務大臣 辞任の意向固める(10月20日 NHK)
【速報】松島法務大臣 辞任の意向固める(10月20日 NHK)松島法務大臣は、みずからの選挙区の祭りで、『うちわ』を配ったとして野党から追及されている問題で、国会審議や法務行政などにこれ以上、影響が出ることは避けたいなどとして、閣僚を辞任する意向を固めました。・・・…
社説:女性活躍法案 企業は実効性ある行動計画を(2014年10月20日 読売新聞)
社説:女性活躍法案 企業は実効性ある行動計画を(2014年10月20日 読売新聞) 安倍政権が掲げる「すべての女性が輝く社会」の実現に向けて、官民挙げた取り組みを加速させる必要がある。 政府は、女性活躍推進法案を閣議決定し、国会に提出した。法案は、従業員300人超の企業に対し、女性登用の数値目標を盛り込んだ行動計画を作り、公表することを義…
<女性活躍ってなんですか> 就労がすべてじゃない(2014年10月20日 中日新聞)
<女性活躍ってなんですか> 就労がすべてじゃない(2014年10月20日 中日新聞)安倍政権は「女性の活躍」を経済成長戦略の柱に据え、関連法案を臨時国会に提出した。戦前は出産を奨励され、戦後は企業戦士の夫を支えて家庭を守り、そして今度は労働力として期待されて…。女性の“活躍”って何なのか。・・・…
首相、小渕経産相の辞表を受理 臨時代理に高市総務相(2014年10月20日 朝日新聞)
首相、小渕経産相の辞表を受理 臨時代理に高市総務相(2014年10月20日 朝日新聞)安倍晋三首相は20日午前、首相官邸で小渕優子経済産業相と会い、辞表を受理した。臨時代理には高市早苗総務相を充てる。・・・…
女性閣僚でつまずき=首相の狙い、裏目に-安倍政権(2014年10月18日 時事通信)
2014.10.19 Sun
女性閣僚でつまずき=首相の狙い、裏目に-安倍政権(2014年10月18日 時事通信)第2次安倍改造内閣が、過去最多タイを誇った女性閣僚でつまずいた。松島みどり法相が「うちわ」問題で刑事告発されたのに続き、小渕優子経済産業相が政治資金をめぐる不透明な処理の責任を取って辞任する意向を安倍晋三首相の周辺に伝えた。・・・…
性暴力ゼロ訴える…渋谷でファッションショー(2014年10月19日 読売新聞)
性暴力ゼロ訴える…渋谷でファッションショー(2014年10月19日 読売新聞)性暴力被害の撲滅を訴えるファッションショーが26日、東京都渋谷区の文化ファッションインキュベーションで開かれる。趣旨に賛同する10、20代の一般の女性がモデルを務める。企画は、性暴力被害に遭った女性の支援や啓発活動などを行うNPO法人「しあわせなみだ」と同「BO…
社説:慰安婦問題 誤解招かぬ対外発信を(毎日新聞 2014年10月19日)
社説:慰安婦問題 誤解招かぬ対外発信を(毎日新聞 2014年10月19日)慰安婦問題を巡り政府の情報発信のありようを考えさせられる事案があった。まず元慰安婦に「償い金」を支給した「アジア女性基金」への拠出金を呼びかけた文書を外務省がホームページから削除した件である。「10代の少女までも含む多くの女性を強制的に『慰安婦』として軍に従わせた」…
イベント情報
ラテンアメリカのフェミニズムを歌から考える
04/25(金)19時00分〜
『女性学年報』45号合評会(日本女性学研究会2025年4月例
04/26(土)13時30分〜
選択的夫婦別姓を岩手からも
04/26(土)14時00分〜
講演会「トランプ時代の社会と⼈権〜現地報告」
04/27(日)10時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
仕事をしながら母になる 「ひとりじゃないよ」心がラクになる思考のヒント / 著者...
ジェンダーの視点で学ぶ憲法入門 / 著者:川口かしみ / 2025/02/28
多和田葉子の地図 / 著者:野島 直子 / 2025/03/17