ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
「おんなたちのメーデー前夜祭」参加の呼びかけ —「8時間」が実現されていない日本の女性たちー ◆おんなたちのメーデー前夜祭実行委員会
2023.04.25 Tue
「おんなたちのメーデー前夜祭」 メーデー 毎年GWになると報じられる「労働者の祭典」。その起源は1886年5月1日のアメリカ・シカゴに遡ります。この日、低賃金で1日12時間以上も働かされていた労働者が劣悪な労働条件の改善を叫んでストライキに立ち上がりました。この闘いを記念する行事がメーデーです。 当時の労働者たちが掲げた言葉は「労働に8…
続きを見る
マイアクション
終了
行動のよびかけ
イベント
タグ:労働 / 女性労働 / 女性の労働 / 働く女(女性の労働)
本日3月22日、バスカフェ中止要請に対し19時〜都庁前で抗議行動を行います ◆ふみこ
2023.03.22 Wed
詳細はこちらをご覧ください。https://twitter.com/colabomamorukai/status/1638385487500177408?s=46&t=m8KAKf3OCF3Qn_IVm-E-qA 本日、バスカフェ中止要請に対し19時〜都庁前で抗議行動を行います。行政が妨害に屈して支援活動を中止させれば、今後女性支援に対…
タグ:抗議
【統一地方選挙】4月9日に投開票される埼玉県議会議員選挙について、 会派への公開質問を出しました。 ◆ジェンダー平等埼玉
2023.03.19 Sun
ジェンダー平等埼玉から、 4月9日に投開票される埼玉県議会議員選挙について、会派(下記)への公開質問を出しました。 ・埼玉県議会自由民主党議員団 ・無所属県民会議 ・埼玉県議会公明党議員団 ・埼玉民主フォーラム ・日本共産党埼玉県議会議員団 ・無所属改革の会 質問内容は、ジェンダー平等埼玉のウェブサイトをご覧ください。 https:/…
タグ:ジェンダー平等 / 選挙 / アンケート / ジェンダー平等政策 / 政党
Colabo 活動存続にどうかご賛同とご協力をお願いします - -Tanabe- -
2023.03.16 Thu
署名はこちらのサイト https://chng.it/Jvprxxc4TN 【東京都と新宿区は10代女性を支援するバスカフェを妨害から守って下さい! #困難を抱える女性への攻撃を許さない】 現在、東京都新宿で、虐待や性搾取などの被害を受けた困難を抱える女性をサポートしているColabo という団体が、SNS上の誹謗中傷が原因で、活動…
【どうして女性支援の政策が必要なのか】福祉の対象とならずに今まで取り残されていた女性政策【「困難女性支援法」にパブコメでご意見を】
2023.02.15 Wed
「困難女性支援法」へのパブコメ募集は2023年2月18日17時まで。記事 現在、Twitterなどインターネットを中心に、女性支援団体への激しいデマ、各団体への中傷の攻撃が広がっています。 そして、困難女性支援法がターゲットとなり、女性支援に税金を使うな、これらの団体に助成するなというような意見が多数寄せられているようです。これらの意見…
マスコミが騒がないニュース
重大なニュース
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 女性政策 / DV / 女性差別 / 女性の人権 / パブコメ
【「困難女性支援法」パブコメ募集!】2023年2月18日17時まで(厚労省)
関連記事https://wan.or.jp/article/show/10456もご覧ください。 【どうして女性支援の政策が必要なのか】福祉の対象とならずに今まで取り残されていた女性政策【「困難女性支援法」にパブコメで応援のご意見を】 **************** ●「困難女性支援法」に関する意見が、募集されています。 ①困難な問…
タグ:女性 / 支援 / 女性支援 / パブコメ / 法律
「離婚後の子どもの養育について」パブリックコメントはどう書く? 締切は2月17日深夜。
2023.02.14 Tue
「家族法制の見直しに関する中間試案」に関する意見 が、2022年12月6日0時0分から2023年2月18日0時0分まで(注意:2月17日23時59分とご理解ください)の期間で募集されています。 *くれぐれもご注意ください:「2月18日0時0分まで」と表記されていますが、このわかりづらい表記の意味するところは、締切は2月17日深夜まで、です…
タグ:親子 / 離婚 / 親権者 / 親権
賛同募集【愛知県議員 渡辺昇氏の差別・セクハラに発言に辞職勧告決議を求める文書】◆性別や性的指向・性自認に基づく差別を根絶する愛知アクション
2023.02.10 Fri
性別や性的指向・性自認に基づく差別を根絶する愛知アクション から賛同募集のお知らせです。 度重なる愛知県議員渡辺昇氏の差別・セクハラに発言に辞職勧告決議を求める文書を提出します。 そこで、賛同してくださる団体や個人の方を募集します。 現在13団体、6名の個人の方にご賛同いただいています。 どうかみなさま、ご検討のほどよろしくお願い致し…
タグ:議員 / 差別 / 差別発言
経口中絶薬パブリックコメントに「承認賛成」の声を届けよう! ◆#もっと安全な中絶をアクション
#もっと安全な中絶をアクション(ASAJ)からのお知らせです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 経口中絶薬パブリックコメントに「承認賛成」の声を届けよう! #もっと安全な中絶をアクション(ASAJ) です。 *************************************************…
タグ:身体・健康 / リプロ・ヘルス / 中絶
【クラウドファンディングにご協力を】かにた婦人の村 建て替えにご支援を 日本で唯一の婦人保護長期入所施設
2023.02.07 Tue
クラウドファンディングのページはこちら → https://readyfor.jp/projects/kanitafujinnomura 関連新聞記事: 東京新聞tokyoweb 「財政難、糾弾…女性支援活動に相次ぐ壁 千葉の保護施設は交付金に数年 「苦しむ女性をこれ以上生んではならない」」 2023年2月6日 12時00分https:/…
進行中
タグ:女性 / 女性の人権 / 女性支援 / 法律 / 寄付 / 女性政策(行政) / ファンドレイジング
イベント情報
令和5年度「男女共同参画の視点による災害対応研修」
09/27(水)09時00分〜
東京◇人生★ブラッシュアップ!ココロかろやか講座&ldquo
09/27(水)14時00分〜
NPO事業承継センター・セミナー 法律専門家に聞く!NPO理
09/27(水)19時00分〜
フェミニストカウンセリング専門講座2023
09/28(木)13時30分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
心に、光を。 不確実な時代を生き抜く / 著者:ミシェル・オバマ / 2023/09/26
ハロー・ガールズ――アメリカ初の女性兵士となった電話交換手たち / 著者:エリザベ...
アートとフェミニズムは誰のもの? (光文社新書 1268) / 著者:村上由鶴 / 2023/08/18