ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
【転載】「女性学・ジェンダー研究の発展と多様性の尊重をもとめる声明」への賛同の呼びかけ:一次締切5月末
2025.04.22 Tue
日本女性学会幹事経験者・有志による声明が発表され、学会員に限らず広く賛同が呼び掛けられています。 【転載】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1.ジェンダー・セクシュアリティをはじめとする、すべてのマイノリティの権利保障を後退させる動きに反対します。 2.ジェンダー概念および性自認…
続きを見る
行動のよびかけ
タグ:LGBT / 日本女性学会
【4.17国会前アクション】 女性の権利を国際基準に! 女性差別撤廃条約選択議定書今すぐ批准! ◆女性差別撤廃条約実現アクション
2025.04.11 Fri
https://www.facebook.com/opcedawjapanより転載 【4.17国会前アクション】 女性の権利を国際基準に! 女性差別撤廃条約選択議定書今すぐ批准! 日時:2025年4月17日(木) 12:15~13:00 場所:衆議院第2議員会館前 ◎主催者あいさつ ◎各党代表ごあいさつ ◎各地からの報告 ~ 各地…
終了
タグ:女性差別撤廃条約 / CEDAW
2025年4月10日女性参政権記念イベント #逆風をつきすすめ〜女性の歩みから未来をつくる〜
2025.04.10 Thu
2025年4月10日女性参政権記念イベント #逆風をつきすすめ〜女性の歩みから未来をつくる〜 申し込み:https://parite80thanniversary.peatix.com パリテ・キャンペーンは女性参政権を記念して、毎年4月10日に記念イベントを開催してきました。WAN(ウィメンズ・アクション・ネットワーク)と共催し、…
WANの活動
活動報告・イベント情報
私たちはジェンダー平等政策を求めます
タグ:女性議員 / 女性参政権 / パリテ
国連人権委員会の新たな報告書「東エルサレムを含むパレスチナ被占領地とイスラエルに関する独立国際調査委員会」試訳 片山亜紀
2025.04.09 Wed
国連人権理事会の「東エルサレムを含むパレスチナ被占領地とイスラエルに関する独立国際調査委員会」より、3月13日に、「『人の耐えうる限界を超えて』ーー2023年10月7日以降に、性暴力、リプロダクティブ・バイオレンス、およびその他の形態のジェンダーに基づく暴力を、イスラエルが組織的に用いている事態について」というタイトルの新たな報告書が発表…
進行中
タグ:戦争 / パレスチナ
【拡散希望です】インボイス「1万人」大規模調査ご協力のお願い ◆小泉なつみ
2025.04.08 Tue
インボイス制度を考えるフリーランスの会で活動しております、ライターの小泉なつみと申します。 インボイス制度は個人事業主・フリーランス、中小企業等に大きな影響を与える税制です。 来年9月末にはいわゆる「2割特例」といった負担軽減措置の一部が終了することから、さらなる消費税の負担が見込まれています。 そんな中、7月に参院選が控える今、当会…
タグ:仕事・雇用 / 労働
秋田県でも、知事選の立候補予定者に「ジェンダー平等と多様性」をテーマに公開質問を行いました ◆ヒューマンライツ秋田
2025.04.05 Sat
秋田県知事選挙(2025年3月20日告示、4月6日投開票)に向け、「ヒューマンライツ秋田」は「ジェンダー平等と多様性」をテーマにした公開質問を立候補予定者に行いました。質問と回答はこちらです。https://note.com/little_media/n/n02a71f0ea46c?sub_rt=share_b【山形の動きに背中を押される…
マイアクション
タグ:ジェンダー / ジェンダー平等 / 選挙 / ジェンダー政策 / 秋田 / 候補者
訪問介護報酬引き下げ撤回!ケアデモ 2025年4月5日(土)
2025.03.30 Sun
訪問介護報酬引き下げ撤回!ケアデモやります。上野駅集合です。 2025年4月5日(土) 14時:上野駅広小路口前広場集合 15時:デモ出発 ケアワーカー・障害者・高齢者のデモ! 4・5ケアデモ in 上野 思い思いのプラカードを持って集まろう! 一緒に声をあげよう! 訪問介護の報酬引き下げという暴挙を受け、2024年…
タグ:ケア / 介護 / ケアワーク / ケアワーカー / デモ / ケア労働 / 介護保険法
令和の百姓一揆 トラクター行進2025年3月30日! 農家に欧米並みの所得補償を! 市民が安心して食を手にできる生活を!
https://reiwa-shokushoikki.jimdosite.com/より転載します。 FBはこちら クラファン情報はhttps://congrant.com/project/tractormarch/14672 #東京 の他に全国各地で連帯開催! #沖縄 #山口 #岐阜 #富山 #奈良 #滋賀 #京都 #静岡 #熊本 #福岡…
イベント
タグ:くらし・生活 / 食 / デモ
いつの間に、誰が決めた?! 外国人訪問介護 2025年4月から開始 【パブコメは4月9日まで!】
2025.03.22 Sat
シルバー新報の2025/03/21掲載記事 https://silver-news.com/blog/detail/2590 からの情報です。 ●外国人訪問介護 4月から開始 厚労省 実務経験1年以上が原則 https://silver-news.com/blog/detail/2590 厚生労働省は4月から、現在は施設介護に限られて…
関連法律・行政情報
タグ:ケア / ケアワーク / ケアワーカー / 外国人介護労働者 / 外国人女性労働者 / 在宅ケア / ケア労働 / 介護保険法
『私たちは『買われた』展』3月22、23日開催〜性搾取の現状について考える 「買う」側の責任は? ◆一橋大学実行委員会
2025.03.12 Wed
「私たちは『買われた』展」一橋大学で2025年3月22日、23日の2日間開催 「私たちは『買われた』展」とは、新宿歌舞伎町で10代女性を支える活動を行う一般社団法人Colaboと、Colaboとともに活動する10代の性売買経験当事者が企画したパネル展示です。 「買われた展」の名前は、「売ったというより、買われた感覚だった」という一人…
タグ:女性 / 性暴力 / 性暴力被害 / 売買春
イベント情報
生きるための「なぜ?」を考えるフェミニズム連続講座2025
06/22(日)13時00分〜
京都♢『アーレントと黒人問題』刊行記念イベント&ワークショッ
男女共同参画週間 もりおか展2025
06/22(日)13時20分〜
共同親権問題を考える学習会@滋賀
06/22(日)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
友達じゃないかもしれない (単行本) / 著者:上坂 あゆ美 / 2025/05/09
10代から考える性差別・性暴力──バカなフリして生きるのやめた / 著者:仁藤夢乃 /...
アンチ・アンチエイジングの思想――ボーヴォワール『老い』を読む / 著者:上野千鶴...