ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
【求人】常勤職員(専門職)を募集 川崎市男女共同参画センター
2023.06.29 Thu
川崎市男女共同参画センターで、常勤職員(専門職)を募集しています。 職務内容、勤務条件等、詳しくは次のURLをご覧ください。 https://kshowa.or.jp/news-scrum21/2985/ …
続きを見る
求人
タグ:男女共同参画 / 女性センター
上野千鶴子基金設立 「恩送り」へ ちづこのブログNo.159
2023.06.10 Sat
今年でわたしは後期高齢者になる。人生も後から数える方が早くなり、周囲では同世代の訃報が聞かれるようになった。心身ともに自由がきくのはあと10年ばかりだろうか。 ひとよりたくさん働いた。そのおかげか、ひとよりたくさん収入があった。お金のために働いたのではないが、宝飾品にもブランド品にも興味がない簡素な暮らしをしているから、お金が残った。家…
ブログ
助成金
職員募集のおしらせ ◆水俣病センター相思社
2023.05.19 Fri
【職員募集】 水俣病センター相思社で一緒に働いてくださる職員を募集しています。 求人情報 - engage https://en-gage.net/soshisha_staff/ 求人ボックス https://onl.la/QQ4zdEH(短縮URL) 「中途採用」となっていますが、新卒でも構いません。 契約社員を募集していますが正社…
タグ:仕事・雇用
求人募集【クラシック公演等の運営・5/10必着】 事業専門職員募集のお知らせ 武蔵野市民文化会館
2023.05.04 Thu
5/10(水)必着の、武蔵野市民文化会館の事業専門嘱託職員募集のお知らせです。 詳細は以下のリンクをご覧ください。 採用情報 文化事業部(事業専門) https://www.musashino.or.jp/1000123/1004832.html めったにないレア求人 「クラシック公演等の運営がしたいー!!」方大募集 公演運営、広報…
タグ:音楽 / 労働 / 労働契約
専任教員の公募【文学部比較文化学科 ジェンダー研究】 公立大学法人 都留文科大学
2023.04.30 Sun
公立大学法人 都留文科大学では、専任教員を公募しています。【文学部比較文化学科 ジェンダー研究】 詳細はhttps://www.tsuru.ac.jp/soshiki/13/8860.htmlをご覧ください。 応募締切:令和5年6月30日(金曜日)消印有効 …
タグ:ジェンダー / ジェンダー研究 / 大学
関西学院大学社会学部教員公募
2023.04.24 Mon
関西学院大学社会学部では「ジェンダー・セクシュアリティの社会学」の専任教員の公募を行います。女性およびさまざまなマイノリティ性を持つ方からの積極的な応募を歓迎しています。詳細はJREC-INのサイトをご覧ください。 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D123041071…
タグ:ジェンダー
2023年度「奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター 第18回女性史学賞」募集要項 第18回『女性史学賞』候補作推薦のお願い ◆奈良女子大学 アジア・ジェンダー文化学研究センター長 高岡尚子
2023.04.17 Mon
詳細はこちらをご覧ください。 2023年度「奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター 第18回女性史学賞」募集要項 第18回『女性史学賞』候補作推薦のお願い 平素より本センターの活動にご理解、ご協力いただき、まことにありがとうございます。 さて、2017年度に奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センターが継承した「女性史学賞…
お知らせ
懸賞
タグ:女性史 / ジェンダー史 / 社会学 / 奈良
就労支援プログラム「ひろがれ未来塾」参加者募集【5/10まで!】
就労支援プログラム「ひろがれ未来塾」参加者募集【5/10まで!】 https://www.single-mama.com/hirogare/ =========================== ・コロナが終わったけれど思うような仕事に就けない! ・パソコンを初歩の初歩から教えてもらってパソコンを使える仕事に就きたい! 「ひろがれ未来塾…
マイアクション
タグ:仕事・雇用 / シングルマザー / 就職 / 就活 / 非正規で働くシングル女性 / ひとり親
高木基金 国内枠助成応募受付開始のお知らせ
2023.04.11 Tue
高木基金 国内枠助成応募受付開始のお知らせ ・助成総額 800万円 ・助成対象期間 2023年8月から2024年7月 ・応募期限 5月10日(水)夜9時まで ・募集要項ウェブサイト http://www.takagifund.org/apply/ ・募集要項PDFダウンロード …
タグ:環境 / 科学 / 助成金
愛知大学 文学部専任教員(社会学関係)の募集について(2023年6月30日必着)
2023.04.07 Fri
このたび、愛知大学文学部では、専任教員(社会学関係)の公募を行うこととなりました。 1.採用人員 1名 2.採用予定日 2024年4月1日 3.採用教員要件 (1)採用職名 教授、准教授、助教(専任教員・任期なし、定年70歳) (2)所属学部 文学部(豊橋キャンパス・豊橋市町畑町) 4.担当科目 (1) 専門教育科目 次の科目を主たる…
イベント情報
オンラインセミナー「サクッとわかる!働く人の権利講座 トラブ
01/22(水)19時00分〜
災害×ダイバーシティセミナー 『原発事故、ひとり
01/23(木)16時20分〜
『ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)助成発表フォーラム第
01/25(土)13時30分〜
働く人の介護 仕事も人生もあきらめない
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
踊りの場 / 著者:高秀美 / 2024/12/16
ジェンダーで学ぶ社会学〔第4版〕 / 著者:伊藤 公雄 / 2025/01/15
母親になって後悔してる / 著者:オルナ・ドーナト / 2022/03/24