「募集」の検索結果
-
2024.10.01 Tue
宝塚市では、以下の業務を担える人を3名程度募集しています。 配偶者等からの暴力被害者や困難を抱える女性等への支援に必要な知識及び技能を有し、男女共同参画増進に意欲を持って職務を遂行できる者のうち、次の要件を満たす者。 (1)次のa、b、cのの要件を満たす者 いずれか a.社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、臨床心理士のいず…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / DV
-
【女の深読み「てるてるRC」通信】 井上輝子・著『日本のフェミニズム 150年の人と思想』 ◆渡邉愛里
2024.09.25 Wed
<てるてる Reading Circleとは?> 2012 年に女性学(「女性の女性のための女性による学問」)の第一人者である故井上輝子先生が和光大学を定年退職後「木曜研究会 」をスタート。2014年度に「GF読書会」と名称変更し、WANサイトの女性学講座コーナーに半期ごとの活動報告を掲載。2021年に井上先生が逝去された後は「てる…
タグ:本 / ジェンダー / 読書 / 井上輝子 / 女性史・ジェンダー史
-
写真家・松本路子が初めて挑んだ映画『Viva Niki タロット・ガーデンへの道』9月25日(水)より東京都写真美術館ホール、9月27日(金)よりシネスイッチ銀座ほか全国順次公開
-
WAN書評セッション 『精神科診断に代わるアプローチ PTMF 心理的苦痛をとらえるパワー・脅威・意味のフレームワーク』
2024.09.14 Sat
本書評セッションは、感情的な苦悩やメンタルヘルスの問題への新たなアプローチ「PTMF」について多くの方に知ってほしいとの思いから企画しました。「PTMF」とは、「パワー(Power)・脅威(Threat)・意味(Meaning)のフレームワーク」の頭文字で、精神科診断という権威的なフレームを離れ、「私の経験」を、パワー(権力)による支配や…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 本 / DV
-
9/13(金)【政府交渉・院内集会・抗議行動にご参加ください】【高里鈴代さんとともに、沖縄米兵による性犯罪を隠蔽した日本政府の責任を問う】
-
2024.08.22 Thu
WAN女性学講座(女性学ジェンダー研究博士論文データベース担当)では、以下の通り、第8回WAN博士論文報告会を開催します。研究者だけでなく、広く皆様のご参加をお待ちいたします。 【日時】 2024年10月14日(月)9:00~12:30 【場所】 オンライン(Zoom) 【趣旨】 WAN「女性学・ジェンダー研究博士論文データベース」登録論…
タグ:本