女性とメディア
-
民放テレビ局 127 社中 91 社で女性役員ゼロ! ◆民放労連女性協議会
2021.05.24 Mon
「全国の民放テレビ局 127 社中 91 社で女性役員ゼロ」「在京・在阪民放テレビ局で制作部門のトップに女性ゼロ」ということが明らかになりました。 実に7割の社で女性役員ゼロとは、予想を上回っていました・・・ 詳しい調査結果は、添付資料をご覧ください。 → http://www.minpororen.jp/?p=1815 日本…
タグ:女性 / 女性労働 / マスコミ / 働く女性 / マスコミが報じないニュース / 働く女(女性の労働) / 管理職 / 女性とメディア / 女性管理職
-
【公開シンポジウム】もう、変えよう 「オトコ」目線のメディア 2021/2/27
2021.02.23 Tue
* 許可を得てこちらから転載します。https://note.com/mediareport/n/n850d6fe3e0c6#7Qy72 【公開シンポジウム】もう、変えよう 「オトコ」目線のメディア 日時:2021年2月27日(土)14:00~(16:30終了予定) オンラインで行います。 ★当日は、YouTube配信も行いますので…
タグ:メディア / 表現とメディア / 女性とメディア / メディアの中の女性比率
-
メディア(民放、新聞、出版)の労働組合の連合会による、メディアの女性役員3割を求める会見
2021.02.11 Thu
このたび、メディア(民放、新聞、出版)の労働組合の連合会が合同で、業界団体及び加盟社での役員に女性を増やす提言を業界団体に提出しました。 そのことに関する記者会見を2月9日は厚労省、2月10日はFCCJ(日本外国特派員協会 )で記者会見を行いました。 FCCJの会見動画は、全世界に生配信され公開されました。 FCCJのHP掲載ページ …
タグ:労働 / メディア / 労働者 / 女性とメディア / メディアの中の女性比率
-
★拡がるブックトーク第1弾 井上輝子と上野千鶴子が語りつくす「表現とメディア」 報告
2011.06.30 Thu
『新編 日本のフェミニズム』(岩波書店)全12巻―完結を記念し、フェミニズムの世代間継承を目指す協働プロジェクト「拡がるブックトーク」が全国12女性センターで開催されることになりました。その第一弾として2011年6月12日(日)、静岡市女性会館で井上輝子さんと上野千鶴子さんが、世代を超え、性別を超え、フェミニズムを次世代に手渡すために「表…
タグ:女性運動 / 本 / 上野千鶴子 / 性差別 / 井上輝子 / 情報発信 / 表現とメディア / ジェンダーの視点 / 拡がるブックトーク2011 / 静岡市女性会館 / 女性とメディア / 「女性とメディア」研究 / ITの発達 / メディアの中の女性比率