ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
オランダ移住の記 ―オランダで参加しているコミュニティ「トランスジェンダーとポリアモリー」― Sami
2023.11.10 Fri
10月に入りオランダの短い秋を感じたと思ったら、もう冬になっていました。 最低気温はだいたい8度、最高気温はだいたい12度くらいで、 日の出は朝8時ごろ、日の入りは夕方17時頃という感じです。 天気も一日の中で、晴れ、雨、曇り、雹、また晴れ、強風という目まぐるしく変化するのが当たり前で、 なすすべなく、ありのままの自然を受け入れて生きて…
続きを見る
連続エッセイ
オランダ移住の記
タグ:セクシュアリティ / LGBT / LGBTQ
【新・立ち上げ!】取材ユニット「生活ニュース・コモンズ」と バイリンガルメディアの協同組合「unfiltered 」 ◆吉永磨美
2023.08.14 Mon
女性、子ども、ジェンダー、LGBTQ、福祉、労働などの生活報道部のニュースに携わってきた女性記者有志で この7月に「生活ニュース・コモンズ」 https://note.com/commons2023/ という取材ユニットを作りました。 そして、数年前からジャーナリスト有志で、協同組合「unfiltered 」 https://unf…
マイアクション
セレクトニュース
ニュース
女のニュース
タグ:ジェンダー / 女性 / 福祉 / メディア / 女性の人権 / 子ども / 人権 / 女性とメディア / LGBTQ
オランダ移住の記 ーAmsterdam Pride Parade 2023!ー Sami
2023.08.10 Thu
今年も8月5日(土)にAmsterdamでプライドパレードが行われました。 今回のキャッチフレーズは#You are includedでした。 オランダに来てから、オランダ社会でいつも感じるのが不思議なことに 「You are included」なので、感慨深い言葉でもありました。 今年のオランダは冷夏のようで雨も多く、最高気温が20度…
タグ:オランダ / LGBTQ
オランダ移住の記 ―ユトレヒトのプライドパレード― Sami
2023.07.10 Mon
6月はユトレヒトでプライドパレードがあったので行ってきました。 当日のユトレヒト駅はすごく混雑していて、パレード会場の運河沿いまでも人が途切れることなく歩いていました。 <ユトレヒト駅前> フェミ友のユセフ君たちと合流した場所は木陰で、 周りは家族連れやお子さんたちもいる和やかな雰囲気のもと、パレードが始まりました。 しばらくする…
タグ:セクシュアリティ / オランダ / 海外だより / LGBTQ
オランダ移住の記 ―My Gender My Pride― Sami
2022.08.10 Wed
アムステルダム・プライド 今年のテーマは「My Gender My Pride」 7/30から8/7まで、アムステルダムではプライドウィークがありました。 7/30のプライドウォーク(開会式の会場までみんなで街を歩く)から始まり 連日色々なパーティやトークイベントが行われます。 プライドウィークのメイン・イベントは、やはりPRID…
タグ:セクシュアリティ / LGBT / イベント / LGBTQ
イベント情報
12/3 じんけんシネマ2023
12/03(日)10時30分〜
2023年「女性に対する暴力撤廃国際デー」オンライン・セミナ
第46回 女と男のフォーラムいなぎ 2023「女性の声が反映
12/03(日)13時30分〜
【NWECフォーラム2023】基調講演「エンパワーメントの連
12/03(日)15時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
1980年、女たちは「自分」を語りはじめた フェミニストカウンセリングが拓いた道 ...
「おひとりさまの老後」が危ない! 介護の転換期に立ち向かう (集英社新書) / 著者...
現代用語の基礎知識 2024 / 著者:小泉 悠 / 2023/11/04