ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
人気の検索
WAN
96
OR
上野千鶴子
クリップリスト
コメント記事リスト
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
7.31学生・学者・市民の共同集会@千代田区砂防会館
2015.08.10 Mon
2015年7月31日東京千代田区の砂防会館で学生・学者・市民の共同集会が二部に分けて行われた。それぞれの会の終了後、会場に入りきれなかった人々と共に、国会請願デモが出発。 スライドショー&ビデオクリップで。…
続きを見る
取材ニュース
タグ:反戦運動 / 平和運動
ひとはなぜ、戦争をするのか?(旅は道草・65) やぎみね
2015.06.20 Sat
パリに住む女友だちが、いつもいっていた。 「あたし、怒ってるのよ!」(Je suis en colèreかな?)。人と人との関係がもつれたとき、誤解や曲解をされたとき、「あたし、あなたに怒ってるのよ」と相手と向き合い、話し合ってきたという。そうすれば絡んだ糸もほどけ、互いにホンネをいって仲直りして、そのあと、いい友人になるという。それが…
旅は道草
タグ:憲法・平和 / 戦争 / 反戦 / 平和運動 / やぎみね
戦後70周年の「戦後」責任@広島市まちづくり市民交流プラザ(広島県・広島市)
2015.05.20 Wed
【8・6ヒロシマ平和のつどい 2015】*スタート集会* by上野千鶴子敗戦から70周年。大きな犠牲を払った歴史から私たちは何を学んできたのだろうか?侵略と戦争の責任はもちろん問われなければならない。だが、国民の5人に4人が戦後生まれになった今日、戦争を起こし、止められなかった責任は戦後生まれにはない。とはいえ、戦後を生きてきた私たちには…
ちづこの手帖
タグ:憲法・平和 / 上野千鶴子 / 反戦運動 / 平和運動
1.17「女の平和」ヒューマンチェーン スライドショー
2015.01.21 Wed
…
タグ:憲法・平和 / 平和運動
「壊憲」記念日 ちづこのブログ No.76
2014.10.14 Tue
日弁連主催「閣議決定撤回!憲法違反の集団的自衛権行使に反対する」10・8日比谷野音大集会&パレードに、上野も参加しました。すでにその様子はWANサイト上にスライドと動画でアップされておりますが、その日、壇上で上野が語ったスピーチの原稿を、以下に公開いたします。「サラダ記念日」のパロディの短歌もどきは、朝日新聞天声人語(10月11日付け)で…
ブログ
タグ:憲法・平和 / 憲法 / 上野千鶴子 / 反戦運動 / 平和運動
新聞切抜情報誌『女性情報』2014年9月号(342号) 発行しました!(9/23)
2014.09.24 Wed
新聞切抜情報誌『女性情報』2014年9月号(342号) 発行しました!(9/23)◎特集 戦後69年 揺らぐ平和の原点『女性情報』は、女性に関する情報を月ごとにコンパクトにまとめた新聞の切り抜き情報誌です。ひと、少子化・子育て支援、企業・労働、政治・選挙、原発クライシス、平和・戦争・人権、ジェンダー・男女共同参画、ライフスタイル、性、から…
パド・ウィメンズ・オフィス
タグ:映画 / 女性情報 / 赤松良子 / 平和運動
国際シンポジウム「平和の海を求めて――東アジアと領土問題」レポート 福岡愛子
2013.07.19 Fri
7月7日(日)東京都新宿区日本青年会館で、「平和の海を求めて――東アジアと領土問題」と題する国際シンポジウムが開催された。岡本厚『世界』前編集長を代表とする実行委員会の呼びかけに応じて、日本をはじめ中国大陸と台湾、韓国や沖縄を含め、計100人を超える研究者・ジャーナリストが参集した。前夜のレセプションも含め、運営は多くの市民ヴォランティア…
タグ:平和運動 / 福岡愛子
イベント情報
大阪◇女性の多様な生き方、働き方を考える
01/16(土)14時00分〜
つくば◇つくば人間学講座25周年記念講演
上野千鶴子と森達也映画監督のオンライン対談~新型コロナウイル
01/17(日)10時30分〜
CWAJ月例会 上野千鶴子氏講演会
01/20(水)10時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓