ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
風邪でダウンの寝正月(旅は道草・180)やぎ みね
2025.01.20 Mon
ああ、なんということだ。師走の30日からお正月にかけて風邪で発熱。ダウンして年始から寝正月となった。ああ、しんど。 12月末、パソコンの仕事が立て込み、ようやく仕上げてデータを送ってホッとして、27日はコンサートホールで「第九」の演奏を楽しみ、「さて、お節料理の買い物へ行かなくちゃ」と出かけたのが29日。四条のタベルトで新鮮な魚…
続きを見る
旅は道草
連続エッセイ
タグ:くらし・生活 / 食 / 本 / 老い / 介護
言葉になりにくい「語り」を言葉にしていくこと(旅は道草・179)やぎ みね
2024.12.20 Fri
社会学者の岸政彦さんの本を読むと、「社会学的質的調査」の中で、語る人も聞く人も、言葉になりにくい「語り」を何とか言葉にしようと試みる中で、「ああ、うまく言葉にしてくれたわ」と思って読むことが多い。500頁に及ぶ岸政彦編著『生活史論集』(ナカニシヤ出版、2022年12月)も、そんな思いで再読した。 そしてもう一冊、最近出た岸政彦著『調…
タグ:本 / 差別 / 社会学
「あと百年あげよう」と語ったヴァージニア・ウルフの願いは届いたか?(旅は道草・178)やぎ みね
2024.11.20 Wed
1929年、ヴァージニア・ウルフが『自分ひとりの部屋』を書いて百年近く、女たちは今、ほんとに自由になったのだろうか? 先月、第二波フェミニズムを率いたベティ・フリーダン著・荻野美穗訳『女らしさの神話』上・下全2冊(岩波書店、2023年9月)を読了し、「じゃあ、第一波フェミニズムの流れを受け継ぐ作家はだれ?」と思って、ヴァージニア・ウ…
タグ:女性運動 / 本 / 女性の人権 / 文学 / ヴァージニア・ウルフ / フェミニズム文学批評 / 女らしさの呪縛 / 第一波フェミニズム / 第二波フェミニズム
「これは私の物語」と教えてくれた本を読む(旅は道草・177)やぎ みね
2024.10.20 Sun
「ああ、これは、かつての私だ」と思った。ベティ・フリーダン著・荻野美穗訳『The Feminine Mystique 女らしさの神話』上・下(岩波文庫、2024年9月13日)が出版され、早速読む。ページをめくり、行を追うごとに、なんだか気恥ずかしさと悔しさとともに60年前の、あの頃の若い私が蘇ってきた。 1963年、『The Fem…
タグ:本 / ベティ・フリーダン / 女らしさの呪縛
大娘(ダーニャン)たちの戦争は終わらない。闘いはこれからも続く(旅は道草・176)やぎ みね
2024.09.20 Fri
暑い夏の日の8月24日(土)、ひとまち交流館京都で開かれた映画上映と講演「大娘(ダーニャン)たちの戦争は終わらない 中国・山西省 黄土の村の性暴力」(主催:日本軍「慰安婦」問題を記憶・継承する会・京都)に出かけた。FB友だちの岡山の「ふぇみん」会員の方から「石田米子さんがいらっしゃるわよ」と聞いて、「ぜひ行かなくっちゃ」と思って。80代…
タグ:慰安婦 / 本 / 戦争 / 中国 / 戦時性暴力 / 性暴力 / 裁判
この夏も、軽井沢へ避暑に行く(旅は道草・175)やぎ みね
2024.08.20 Tue
今年の夏は、とびきり暑い。8月8日~10日まで、酷暑の京都から逃れて娘と中2の孫娘といっしょに軽井沢へ避暑に行く。軽井沢は日差しが強くても風が吹き抜けると、なんとも気持ちいい。去年、行けなかったところをめざして、森と水辺をあちこち散策して涼しさを堪能した。ほんとに夏の軽井沢は別天地だ。 1日目の朝、京都を発って東京経由・長野新幹線で…
タグ:旅 / ウーマン・リブ / 田中美津
「戦争まで」と、これからの日本の行く道(旅は道草・174)やぎ みね
2024.07.20 Sat
毎日新聞「今週の本棚」で加藤陽子さんの書評を、いつも楽しみにしている。近くの書店で見つけた加藤陽子著『戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗』(朝日出版社、2016年)を読む。「紀伊國屋じんぶん大賞」(2017)受賞。もう7刷だ。 ジュンク堂書店池袋本店から「「作家書店」をやってみませんか?」と誘われて、中高校生たちを相手に連続講座…
わたしのイチオシ
タグ:憲法・平和 / 本 / 戦争
読む、聴く、書く、伝わることの難しさと大切さ(旅は道草・173)やぎ みね
2024.06.20 Thu
6月1日、久しぶりに大阪のドーンセンターへゆく。 山家悠平著『遊廓のストライキ 女性たちの二十世紀・序説』(共和国、2015年)、『生き延びるための女性史 遊廓に響く<声>をたどって』(青土社、2023年)、青波杏(著者のペンネーム)の小説『楊花の歌』(集英社、2023年)を読んで以来、すっかりファンになってしまった山家悠平さんの著…
タグ:性表現 / 本
五月晴れの斑鳩を歩く(旅は道草・172)やぎ みね
2024.05.20 Mon
五月の連休、どこかへ行きたいなあと思って、あれこれ調べて考えて五月晴れの5日、娘と孫といっしょに雲一つない斑鳩を歩いた。 京都からJR奈良線みやこ路快速で奈良駅で乗り換え、大和路線の法隆寺駅まで1時間。大和路線は大阪環状線とつながっていて、このあたりは大阪の通勤圏になっているんだ。はるか昔は鄙びた駅だったけど、駅周辺の町並みもずいぶ…
タグ:旅 / 本
87年前の父のパスポート(旅は道草・171)やぎ みね
2024.04.20 Sat
55年前に57歳で亡くなった父と、3年前に97歳と9カ月で亡くなった母。2018年、95歳の母と91歳の叔母を熊本から京都に迎えて、同じマンションの別室に越してきてもらう。1年後、2人を連れて熊本へ一度、帰省し、母は、その2年後の2021年6月、母らしく元気に天国へと旅立っていった。一周忌を終え、熊本のお墓へ納骨を済ませて、今年は母の…
タグ:高齢社会 / 戦争 / 家族
イベント情報
オンラインセミナー「サクッとわかる!働く人の権利講座 トラブ
01/22(水)19時00分〜
災害×ダイバーシティセミナー 『原発事故、ひとり
01/23(木)16時20分〜
『ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)助成発表フォーラム第
01/25(土)13時30分〜
働く人の介護 仕事も人生もあきらめない
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
踊りの場 / 著者:高秀美 / 2024/12/16
ジェンダーで学ぶ社会学〔第4版〕 / 著者:伊藤 公雄 / 2025/01/15
母親になって後悔してる / 著者:オルナ・ドーナト / 2022/03/24