暴力
-
DVや性暴力被害者の支援専門家を育てる「エンパワメント・スクール」2023申込み ◆エンパワメント・スクール
2023.06.07 Wed
DVや性暴力被害者の支援専門家を育てる「エンパワメント・スクール」 現在、今年度の受講申し込み受付中です(〆切を延長しました)。どうぞご利用ください。 (また今後、短い時間だけの研修コースも展開予定です)。 詳細はエンパワメント・スクールのサイトをご覧ください。https://www.gbv-epschool.or.jp/ 2022年に…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / ジェンダー / 女性 / DV / 支援 / 性暴力 / 女性の人権 / 暴力 / 女性支援 / 女性に対する暴力 / 性暴力被害 / DV防止法 / 家庭内暴力 / 女性に対する暴力、DV
-
ボストン便り no.10 :ゴードン美枝「アメリカで多発する銃暴力」
2023.03.11 Sat
ゴードン美枝 プロフィール ボストンにある自閉症児の療育学校でファンドレーザーとして勤務。大学生のころ、米国留学。シモンズ大学大学院でソーシャルワーク専攻。卒業後、デユーク大学病院小児精神科の入院病棟で家族治療に携わる。その後、80年代の終わり日本企業がアメリカで勢力を増した時、わたしも時代の波に乗って、ビジネスの世界にキャリア転向。…
タグ:暴力
-
2021.03.07 Sun
2021年3月8日の国際女性デーに、ウィメンズマーチ東京2021を開催します。 *マーチは終了しました。当日の様子はこちらと こちらの動画でご覧いただけます。 WANも賛同団体で、WANからは岡野八代さんがスピーチに参加します!****** *(当日の岡野八代さんのスピーチ音声が一部聞こえませんでした。以下が岡野さんによるスピーチです。…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / ジェンダー / 女性 / DV / 岡野八代 / 女性差別 / 性差別 / 差別 / 暴力 / 女性に対する暴力 / イベント / 国際女性の日 / 国際女性デー / 女性に対する暴力、DV / パリテ
-
2014.07.24 Thu
さぞかし、大変な毎日ですね。ただでさえ、子育て中は諸々負担が大きいもの。それでも、パートナー同士支え合って子どもを大切に育てていけるなら、喜びも大きいですが、お子さんのことも邪険に扱っているのですね。それ自体、お子さんも傷ついていることでしょう。なついていない、というのも、無理はありません。また、あなたに対しての暴力や暴言は、あなた自身の…
タグ:くらし・生活 / 離婚 / 暴力 / no22 / 法律相談 / 打越さく良 / 別居 / 地方裁判所 / 暴言 / 児童虐待防止法 / 保護命令の申し立て / 家庭裁判所 / 退去命令 / 暴力の証拠 / 婚姻関係破綻 / 破綻原因 / 不動産明渡し請求 / 代理人
-
2014.04.09 Wed
きっと、姑の方との折り合いが悪く離婚に至った経緯で、元夫の方とも衝突したことでしょう。強い葛藤を経て離婚してからも、元夫との関係は悪くないなんて、とても素敵ですね。そして、月2回の元夫とお子さんとの面会交流を継続なさっている。あなたの愛に育まれつつ、毎日一緒にはいられないお父さんの愛情も実感できる機会をコンスタントに持っているなんて、お…
タグ:くらし・生活 / 虐待 / 離婚 / 暴力 / no20 / 法律相談 / 打越さく良 / 元夫 / 面会交流 / 経済状態 / 親権者 / 親権者「指定」 / 監護の実績 / 監護能力 / 子どもとの親和性 / 養育方針 / 養育環境 / 健康状態 / 子どもの意思 / 判断要素 / 非監護親 / 監護親