ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
「 オリパラの中止を求める声明文」 ◆女性障がい者たちとその自立を応援する者たち
2021.08.08 Sun
私たちはオリパラの中止を求めます 私たちはオリンピックの開催を中止すべく活動してきた、女性障がい者たちとその自立を応援する者たちの呼びかけ人です。 7月1日には菅首相や橋本聖子さん、また政党や報道関係に千名を超える賛同者を以ってオリンピック中止を求める声明文を送付しました。しかし開催は止まらず、予想通りコロナ感染は急激に拡大の一途を辿…
続きを見る
マスコミが騒がないニュース
マイアクション
タグ:自立支援 / 女性の自立 / 障害者(福祉) / 抗議声明 / コロナ / オリンピック
中西正司 『自立生活運動史-社会変革の戦略と戦術』
2014.08.03 Sun
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.本書は《行政に意志を伝える》ための指南書だ。 どうやって制度を変えていくか、すべての《困っている人》に送る、実践的な《兵法》である。(田口ランディさん・作家推薦)当事者運動のモデルとしての自立生活センター(CIL)は、社会の最も底辺におり他人の支…
著者・編集者からの紹介
タグ:貧困・福祉 / 本 / 自立支援 / NPO / 福祉
イベント情報
トークイベント「女たちが語る阪神・淡路大震災といま~あの日か
01/17(金)14時00分〜
クレヨンハウス「原発とエネルギーを学ぶ朝の教室」第160回樋
01/18(土)10時00分〜
潮田玲子さんと考える 女性とスポーツ ~部活女子からトップア
01/18(土)13時30分〜
令和6年度兵庫県男女共同参画推進員 神戸地域ブロック事業
01/18(土)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
母親になって後悔してる / 著者:オルナ・ドーナト / 2022/03/24
労働環境の不協和音を生きる―労働と生活のジェンダー分析― / 著者:堀川 祐里 / 2...
ただいまリハビリ中 ガザ虐殺を怒る日々 / 著者:重信房子 / 2024/12/20